【みんながメディアな時代の到来】
AGです。
調子はいかがですか?
パトカーに乗った投稿など
ネットでの非常識な投稿が
問題になっているとのこと。
21世紀ネット社会は、
みんな社会と密接に繋がっていることを認識しないと、痛い目にあうよねー。
パパラッチという言葉が流行ったが、今はみんながパパラッチ(笑)
スマホですぐに写真撮って、
一瞬で手軽にネットに投稿できる。
マスコミだけがメディアの
時代は終わりました。
今や、メディアの中心は
ネットなのです。
ということは、
個人がメディアなのです。
人の数だけ監視カメラが
あるような状態ですよね。
1人1人がメディアを持っているという認識が大切です。
アルバイトが軽い気持ちで、
悪さを投稿し会社に迷惑をかけるし、
逆に
アルバイトが会社が隠している
内情を暴露する。。
最近、
内部告発ばかりですもんね。
あー、
ウソで生きるのが
しんどい時代ですー。
ウソついて、
そのウソをウソで固めて。
それはしんどいし、
いずれバレるよねー。
堂々と生きたいね。
正直者が生きやすい時代。
隠せない。
隠しているつもりでも
周りの人には見えてるのです。
不完全なら不完全でOKなんです。
完璧に魅せる必要は
ないのでは。
だからというわけではないですが、僕は持論を語りまくりますよ。
正解がない時代。
っていうか、
今までは
クルマや家や家電や結婚などの
正解の象徴が用意されていただけ。
そもそも
正解なんてない。
まずは、
自分の正解を追いかけたい。
それが仲間や社会のために
なれば幸せです。