図書館レポ、第2回目は高崎市立箕郷図書館です



高崎市街からは遠く離れた場所、箕郷町に位置する小ぢんまりとした図書館です



車で行くと、よくよく気を付けていないと分かりにくい場所にあり、私は過去に何度も通り過ぎましたタラー


2階建てですが、2階はほとんどが自習机となっているため、1階のこの部分に、だいたいの本がまとめられています



子供用コーナーは、入口入ってすぐの場所

靴を脱いで上がるようになっています



ここのエリアは、赤ちゃんでもハイハイできますね



シリーズ絵本のコーナーが少しだけありますが、他は全て「あいうえお」陳列です



う~ん……非常に選びづらい書架です

しかし、絵本の数自体が少ないため、子供にとってはそんなに苦ではないみたいです

実際、長男は、好きな乗り物の絵本を背表紙だけでササッと見付けてくるので、選びづらいと思うのは大人だけかもしれませんね



そして、ここの図書館の名物と言って良いのでしょうか?



読書のおと


読んだ本の感想を書いて提出すると、スタンプがもらえるのです

本は図書館で借りたものに限定されず、家にある絵本でも幼稚園の絵本でも何でも良いそうです



こうやって、子供が好きなスタンプを選び、自分で押すこともできます


これをやっているのは、高崎市内では箕郷図書館だけ


このスタンプを押したいがためだけの理由で、長男は箕郷の図書館が大好きなのです


これ、他の高崎市内の図書館でもできるようになりませんかね?


まあ、そうなると箕郷図書館へ来る回数は激減するでしょうし、ここの小ぢんまりとした雰囲気も好きなので、これはこれで良いのかもしれませんが…


長男の読書のおと、2冊を終えて3冊目に突入しました


※「かこよかた」➡「かっこよかった」の意味でしょうね(^^)

1冊を終えると、最後に特大スタンプを押すことができ、ご褒美に栞がもらえます



昨日行った時は、読書月間キャンペーンとして、こんなかわいい栞がご自由にどうぞ、となっていました



このような、昭和的サービスが箕郷図書館の特長かもしれませんね


以上、高崎市立箕郷図書館レポでした



高崎市立箕郷図書館HP➡https://lib.city.takasaki.gunma.jp/contents/library/misato.html




本ランキングに参加中です。
よろしければ、ポチっとお願いします。

にほんブログ村