三連休初日は家の片付け、、またもや。
コロナ以降、掃除ばっかりしてるのに、いつもどこかが汚れてる、、なんでなのーー
本日は冷蔵室と野菜室、そして調味料の入った引き出し、を重点的に、
拭いて
拭いて
拭きまくりました。✊
あらためて見ると汚くなったタッパーとかあって、
そういうのはがんがん捨てようと思います。
プラスチック製品は経年劣化ひどいですよね。
そのくせ土に還ることもなく。
2年前くらいに有元葉子さんの講演会で
*プラスチック製品を買わない(環境に良くないだけでなく美しくない)
*家を選ぶときは窓からの景色を大事にする(必ず緑が見えること)
とか聞いて、心に残ってます。
窓からの景色でいうと我が家は全然ダメ。
入居時には遠くまで見えてた景色もタワマンの乱立でひどいことに。😞😞
緑なんて何も見えません。言っても仕方ないけどねー
そんななんで、掃除して、買い物行って、、、、
商船三井、売らなきゃ落ちるのか?って
またしても人のブログをうろついてました。。
(配当いいから売るつもりなかったのですが、この上がり方、落ちるんではと不安なのです)
でもまーね、どうしたらいいのかなんて誰にもわかんないよねーー。😝
へんなかお、、、雨だからか寝てばかりいます