育毛にも酒粕が凄い! | 上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

AGA抜け毛薄毛は発毛率98.7%頭皮改善最先端技術で20.30代男性と女性のための発毛サロンが上野駅にリニューアルオープンしました♪上野(入谷口)徒歩3分。早い方で3ヶ月後に発毛実感があります。大手サロンの1/3~1/4の価格であなたの髪を増やて育てます。

加熱処理されていない生の酒粕で育毛促進!


 


 


こんにちは、スーパースカルプ発毛センター上野店の吉岡です。


最近マイブームの酒粕ちゃんがスッゴイんです♡


健康と美肌と美髪には生の酒粕を取り入れましょう!


IMG_9894


 


 


酒粕は日本酒などを醸造する際に発酵過程で出来る白っぽい固形物のことです。純粋な液体を抽出した後に残る搾りカスのことです。


最終段階の圧搾で酒と粕に分けられて酒粕が誕生します。


 


 


スーパーに行くと手軽に買える酒粕は、板状のものやかたまりになっているものや、ねり状のものがあります。お料理方法などで使い易いものを選んでください。


 


 


注意したいのは、加熱処理されていない「生」のものを選ぶのがポイントです!


 


 


栄養価が非常に高いので健康に良いのはもちろん!美容や美髪にもとっても優れた食品です。是非、毎日の食事に取り入れて欲しいです。


 


 


そこで、大切な注意点ですが、酒粕は40度の熱で100種類以上ある酵母菌が死滅してしまいます。


栄養素は残るので、お料理によっては仕方がない場合がありますが、せっかくなので栄養素も酵母菌とぜ〜んぶ丸ごと摂取したいですね。


 


 


酒粕は40度の熱で酵母菌が死滅する!だけ覚えておきましょう。


 


 


 


さて、酒粕も納豆やヨーグルトなどと同じ発酵食品です。発酵食品のイメージと言えば身体に良い影響を与える菌がた〜くさん!って感じですよね。笑


 


 


色々な工程を経て栄養が凝縮されている酒粕も発酵食品であり体内に必要な栄養成分がたっぷりと含まれています。


 


 


酒粕の栄養素は……


 


・たんぱく質

人間の体を作ってくれる栄養素。筋肉、骨、髪の毛、全てたんぱく質で作られています。さらには代謝を促進する働きもあるため、抵抗力を高めてくれます。

・ビタミンB1

代謝にも関わるビタミンです。糖質をエネルギーに変えてくれます。また精神状態を安定させる働きも持ち合わせています。

・ビタミンB2

ダメージを受けた細胞の再生を助けてくれます。皮膚や爪、髪を作る働きもありますので女性らしい魅力を引き出すために役立ちます。また疲労の回復を早めてくれる働きも持ち合わせています。


 


・ビタミンB6

私たちの体は何兆もの細胞から成り立っていますがその細胞全てに核酸が存在して、細胞の働きを正常に保ってくれます。その核酸の働きを促進してくれるのがビタミンB6なのです。


 


・パントテン酸

たんぱく質の代謝とエネルギーを生み出す、髪や皮膚、粘膜の健康を維持するのにも働きかけてくれます。


 


・葉酸はビタミンB群の一種であり、特に妊婦は奇形リスクが減少することから積極的に摂取することをすすめられています。


 


・食物繊維

便秘解消に効果的な栄養素として有名。他にも血糖値、コレステロール、血圧を正常に保ってくれる働きもあります。kの数年日本人にも増えている大腸がんを防ぐ働きも持ち合わせています。


・亜鉛

ホルモンの分泌を助けてくれる栄養素。生命を維持する、細胞の正常な働きを維持するのに欠かせない役割を担っています。


 


他にも…


ナトリウム

カリウム

リン

カルシウム

マグネシウム




 


他にも、水分も豊富なので健康や美容や髪など体にとって重要な栄養成分が沢山含まれています。


 


 


しかも100g当たりの酒粕は220kcalほどで意外と低カロリーです♡


 


 


酒粕の効能をもう少し詳しくお話しすると…


 


血液をサラサラにし、血流も良くしてくれる酒粕は、育毛食材には栄養素と共に素晴らしい食材と言えます。


 


さらに、栄養豊富な酒粕は、健康にも美容にも美髪にも良い食品ですが、酒粕にはインスリン同様の作用がある成分があり、インスリン機能の低下によって起こる糖尿病の予防になると言われているそうです。


 


 


糖尿病は日本でもかなり発症が多くなってきていますね。不規則な食生活をしていると、痩せ型の方でも年齢も関係なく若くても隠れ糖尿病になるそうです。


 


 


偏食さん、甘いもの好きさん、野菜嫌いさんは、糖尿病予防に酒粕は良い食材ですね。


 


 


 


また、酒粕100gに対し脂質が約12,3gと少なく、栄養の吸収スピードをゆっくりにしてくれるのでダイエット食材ともいえますね!


 


 


その他には、ガン細胞を抑制させる細胞を活発化させることで日本で特に多いとされる胃や大腸のガン予防になると言われています。


更には脳梗塞、心筋梗塞の予防にも良いなど酒粕を上手く取り入れられれば健康管理がしっかり出来そうです。


 


 


女性に嬉しい作用としては、骨粗しょう症の予防も挙げられます。酒粕にはミネラルがバランス良く含まれているので、骨を丈夫にしてくれることが期待出来ます。


 


 


酒粕は大豆とも相性抜群で一緒に食べると効果が強まります。


酒粕➕大豆!!


薄毛予防や健康な髪作りに素晴らしい食材と言えます。


 


 


また、手作りの酒粕パックは、精製水で溶いて柔らかくしたものを顔に乗せるどけでシミやくすみを薄くして肌色を明るく美白効果が期待できます♡


アルコールが気になる方は数秒チンしてくださいね。また、ちょっと精油を垂らしても気分が上がって良いですよ^ ^


 


 


 


酒粕の食べ方は是非検索してみてください。たくさん出てきます。是非、生の酒粕料理にチャレンジして欲しいと思います。


 


 


私はコレ♡


酒粕とドライフルーツミックスを1週間置いて出来るおつまみ⁉︎笑


まだ3日目なので出来上がりが楽しみです^ ^


IMG_9893


 


でも、アルコールの風味が苦手な方は加熱することで酵母菌は消えてしまいますが、栄養成分はそのまま残るので、自分に合った食べ方を探してみてくださいね。


 



 


当サロンは薄毛改善のために、常に勉強を重ねたいと考えています。


 


 


ブログでは普段お客様にお話ししていることを情報発信しているので、ご自分だけで頭皮改善に努力してみたいあなたにお役にたてれば嬉しいです。


 


 


酒粕は生のものなのでアルコールが残っていますのでご注意くださいね。笑


また、夜摂取する方が効果が上がります。


 

{41EC2967-E60B-4995-AADB-F7FF45390FF8}


 

初回限定おためし発毛体験1回90分6,000円税別
ご予約は今すぐ
➿0120-988-538