髪にお酒は百薬の長⁉︎ | 上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

AGA抜け毛薄毛は発毛率98.7%頭皮改善最先端技術で20.30代男性と女性のための発毛サロンが上野駅にリニューアルオープンしました♪上野(入谷口)徒歩3分。早い方で3ヶ月後に発毛実感があります。大手サロンの1/3~1/4の価格であなたの髪を増やて育てます。

血行促進できるお酒は発毛促進に繋がりますが飲み過ぎると………


 


 


こんにちは、吉岡です。


あなたの胃腸…疲れてきていませんか⁉︎


image


 


もう、忘年会やら同窓会やらクリスマス会やらで、毎晩お疲れのことと思います。笑


ついつい楽しくて胃腸のことまで労わらないですよね。


 


 


でも〜〜、ダメです!


確かにほどほどのお酒は身体の代謝が良くなって身体が温まり、血行促進に繋がり育毛に良い影響を与えます。


 


 


しかし、飲み過ぎるとアルコールを分解するために肝臓で使用されるアミノ酸が大量に消費されます。


 


 


髪の毛はケラチンというたんぱく質を主成分としていて、ケラチンは約20種のアミノ酸で構成されています。つまり、お酒を過度に飲み続けると髪の毛を構成すのに重要なアミノ酸が髪の毛にではなく、アルコールの分解に使用されてしまします。


 


 


また、お酒に含まれる糖分で血糖値があがり血液がドロドロになります。この時点で血液循環が悪くなるので頭皮や頭髪にとっては悪影響です。


 


 


他にも血液中に含まれるビタミン類もアルコール分解などに消費され、頭皮環境を整える働きはわるくなり、皮脂の過剰分泌やフケやかゆみ、或いは抜け毛の原因になってしまいます。


 


 


そうは言っても年に1度の楽しい席ですから、飲むのを止めるのではなく、お酒と同量のお水を飲むとか、お酒を飲む前にお水を口にするとかの工夫が出来ると良いですね。


 


 


また、お酒と一緒つまむ食べ物も、どうしても油っこいものが多くなると思いますが、せめて1番はじめに食べるものはサラダ!と肝に命じて胃腸を労ってください。


 


 


食べる順番もかなり影響しますので、まず野菜!と覚えておいてください。


1、野菜


2、魚


3、お肉


 


の順番が理想です^ ^


いよいよ今日はクリスマスですが、素敵な週末が過ごせますように〜祈っております♡


 



 


私にも先日、中華の会と言うのに参加させていただきました^ ^


中華料理が山盛り出てきて、それがまた美味しくて、お酒が進むわけですが……


 


 


一通り腹ごしらえが済んだら、参加していた方々がまた面白くて素敵な方々ばかり♪


やっぱり人が集まるところは楽しいですね^ ^


1482044416707


 


残すところ今年もあとわずかですが、体調におきをつけになって今年最後の素敵な時間を満喫してくださませ♪


 

{26A22A47-F887-49A9-AFE9-B449EEA9ADD3}