こんにちは、吉岡です^ ^
毎日暑いですね~!が合言葉のようになっていますが…^^;
お元気ですか⁉︎
元気で暑さを吹き飛ばしましょ~う!
さて、今日は細菌性脱毛症のお話しです。
細菌性脱毛症には2種類あり、脱毛が一ヶ所だけ起こるものを「円形脱毛症」
複数の箇所に出来るものを「多発性脱毛症」と言います。
以前は後頭部の襟足発症する円形脱毛症がほとんどでしたが、近年では側頭部などに複数発症する多発性が増えています。
精神的なショックやストレスで発症するのではなく、頭部常在菌と免疫の関係が主な原因と考えられます。
他の脱毛症と複合的に作用すると回復が難しく、また長引きします。
※ストレスによる円形脱毛症とは違います。
専門家にご相談下さいね。
引用元:細菌性(円形・多発)脱毛症