昨日の満月で手放したこと | "365日お気に入りなもの"

"365日お気に入りなもの"

都内メーカー営業の30代OL。元化学メーカーのエンジニア。仕事やプライベートで感じたことをつらつらとブログにしています。

ブログへのご訪問ありがとうございますニコニコ

はじめましての方は右矢印こちら


平日は会社員。

休日はきれいな景色や建築をみるのが好きです。


2019年はノートと手帳を駆使して、次々とやりたいことをやっています。


やりたいことをやるための資金は、

メルカリで稼ぎ出しました。


超わかりやすいと好評な『メルカリ how to PDF』をLINE@でプレゼントしています。



通販で洋服を買うのは
もうやめようと思いました。


理由
タラー素材の良し悪しがわからない

タラーサイズ感がわからない

タラー返品すれば良いのだけど、まぁいっかとなってしまう。そして結局着ない。

タラー試着して似合うもの、気に入ったものが見つかったときのウキウキ感がを味わいたい



要は、私はファッションにおいて
通販をうまく使いこなせる力がない。



何年も前からやめよう!と思いつつも

ネットで見るとほしくなり、ポチ。


でも届いたのを見ると
いまいちで着ない



をずっと繰り返していました。





雑誌見て、このボーダーかわいい♡となり、ネットで品番検索して買ったりしていた。








週末にファッション講座の復習をして

どんな自分でありたいかと考えたとき


上品で穏やかで
明るく親しみやすい女性


とでてきました。



だから、こうである私は

上質な素材のものを着ているわけ。



安っぽくないもの、質が良いもので
かつ似合うもの、好きなものを買っていこう♡


ネットサーフィンやめることで、
お金も検索してる時間も削減。


手放そう。




お家で記録用として使っているのは 
CITTA手帳


d

ハロウィンメルカリで不用品販売して、30万円以上売り上げています。

招待コード→BTFYTY


おばけ超わかりやすい!、すぐに売れるようになったと好評な『メルカリ how to PDF』をLINE@登録、ご返信(スタンプOK)いただいた方にプレゼントしています。

 



栗お気に入りなインテリアは、楽天ルームで紹介しています♡  


 



紅葉建築、インテリア好きなわたしのインスタはこちら