暑いとしか言葉が出ない毎日ですね。

 

オリンピックも後半戦

連日のメダルダッシュは続くのかな?

 

 

私は気が付いたら

父親に連れられ町の道場に

そして柔道を習い始めました。

 

青春時代は柔道だけ!

 

中学高校時には

何と地味な競技なんだ…

なんて思ってましたが

 

今じゃ凄い人気ですよね(笑)

 

篠原監督での惨敗から

井上監督に変わり斬新なトレーニング方法が取り入れられ

色んな競技に触れることで

海外選手に対応出来てかたのかな?

 

なんて思います。

 

私が思うに

先日亡くなられた古賀選手あたりから

外人に対する技が変わったかな

 

 

変わったと言えば

礼法も変わってしまいましたね。

 

柔道界から離れて30年ほど

その間に試合場の畳の色が変わり

開始線も無くなりました。

 

今はどんなルールなんだろ?

調べる気にもなりませんがね(笑)

 

ただ今では剣道界に二十数年身を置くと

あの礼法に違和感満載になります。

 

ご存知とは思いますが

日本武道とは?

剣道と柔道が双璧で直ぐに出て来ると思います。

 

学校授業にも取り入れられるほどです。

 

その狙いは大雑把ですが

礼法を武道を通して学びましょう

 

そんなところです。

 

 

そこを考えると

オリンピック競技になった柔道は

もはや武道とは呼べませんよね。

 

歴代オリンピックの礼法を見比べても

極端に変わって来てると思います。

 

勝てば官軍なのか…

 

そんな中

大野選手の毅然とした振る舞い

淡々と試合場を去って行く姿は

これぞ日本柔道

武道として魂のある勇姿を魅せてくれました。

 

この辺の問題があるので

剣道はオリンピック競技にはならないんでしょうね。

 

何事も感謝の気持ちを忘れてはならない

武道に求められ『心技体』の一致

 

文化の違う国外の人には理解が難しくなります。

 

それは日本の子育てが深く関わってくるのでしょうね。

 

ただ最近では

子育ても変わってきてます。

 

そんな武道を子供達に伝え継承する事が

私の存在意義なのか

 

思ってみたり(笑)

 

 

学生時代の友人に

なんでお前が剣道を教えてるの?

なんて良く聞かれます。

 

簡単に大人の事情(笑)

 

 

柔道も剣道も同じ武道

その精神は伝える事が出来ると思い引き受けました。

 

 

 

剣道界では異端児の私

道場率いて二十数年

 

もうええやろ!(笑)

 

30周年迎えれるかな(笑)(笑)

えっ! そんなにやれんし…

 

 

先日コロナ禍で稽古が出来ない子供達へ

宿題を出してみました。

 

剣道の理念とは?

「剣道は剣の理法の修練による

人間形成の場である」

 

よく分からな事が

全剣連のHPにかいてます。

 

 

単純にこの文を回答とした子供もいましたが、自分なりに解釈した物を提出した

子供もいました。

 

そんな回答で模範解答がきました。

見た瞬間

絶句…(笑)

 

凄いね(^^♪

 

これなら剣道て何?

説明出来ますよね。

 

少し掘り下げて考えるのも必要ですね。

 

日本伝統文化を継承する子供達です。

 

時代は便利になり

世の中は変わりますが

変わっててはいけない物もありまよね。

 

 

 

これからも感謝の気持ちを忘れず

子供達と精進いたします。