今日は週一の流しの日なので
工業団地にレッツゴー
そして
相変わらず
知的障害者のチャリンコが無灯火で突っ込んでくるが
何言っても理解できないので意味は無いが
一応ライト付けろ
車道側走れと忠告はしている
歩行者も黒服着て無灯火だから(これも知的障害者か?)
無表情で生気が無い
何考えてんだか
何にも考えてないからだろうけど
迷惑極まりない連中
帰りはスマホ片手のフィリピン女に危ないよと忠告したが
日本語分かってないみたいで
意味無かったなと思った。
からの~
今日は暑かった
汗ビッショリ
額から汗だらだらだった
しかし
今日はモンベルジオライン腹巻なので腹痛は無かったのが救い
そして
今日はスピ6での流し
予想では
最速のシューズなので
1分台は出るだろうと
最後は全力全開の流しをした結果
これでは分かり難い
けど2分30秒ペースはスピ6だとそれ程苦ではない
ピッチはズム6より劣るハズなんだが
ズム6より廻っている様に見える
ストライドは当然スピ6の圧勝だと思ったが
250cmは越えているが
それ程の大差はなかった。
上下動はズム6より大きいか!?
そして相変わらず左右バランスは悪い
これは多分左の親指の爪が半分無いせいだと思う
爪が無いと踏ん張れないし
生えて来た爪が指に刺さって痛いんだよな~
これは経験者しか分からない
カーボンシートで負傷してから左親指は黒爪になり易いが
フリーのお陰で
左親指の機能が回復しつつある
あと6ケ月位使い込めば
左親指の黒詰も無くなると思う
それ位フリーの足指を鍛える事に特化しているので
外反母趾などに悩んでいる人はフリーを履く事をお勧めします
そして
次週の流しは
お楽しみのシューズでの流しなので
どんなデータが取れるか今から楽しみ
で
総合データを載せ忘れたので
アップ
最高ピッチ256とズム6と同じ
これが自分の限界ピッチなのかもしれない
そして最高スピードは
1分54秒と正真正銘2分を切った
グラウンドはデーターの信頼性が低いが
工業団地はオールフラットで直線だから
ホントに1分台
サブスリーランナーでも1分台で走れる人は
それ程居ないと思うから
自分はまらそんより
短距離向きだなと改めて思った
それでもフルマラソンに挑戦する(笑)