今日は昼から17:00迄時間が空いたので
この間の続きの古物商名義変更その他をやるために
警察にレッツゴー
その前に法務局で履歴事項全部証明書を取る
先週も履歴事項全部証明書と会社の印鑑証明を取ったので
2週連続法務局
正確には法務局出張所
司法書士か俺は(笑)
この証明書が馬鹿にならない金額で個人の印鑑証明なら300円だが、法人だと450円と1.5倍
履歴事項全部証明書は600円
銀行や会社関係は原本提出だからその度に取る必要があり
今回以外の承継手続きでも個人の全部事項証明書、除籍住民票、戸籍謄本、原戸籍、家族全員の印鑑証明、固定資産評価額証明書(遺産分割協議書を作成するのに必要)等合わせると¥1万位飛んだ(笑)
※参考までに書いときますが、遺産分割協議書は所有する土地や財産によって価格は変わりますが、諭吉さん20~30人は軽くぶっ飛びますので、覚悟しておいた方が良いです。
それでもまだ終わってないのでまだ掛かると思うが
今日も警察で1時間以上色々書いて古物商の承継は無事終了
疲労困憊だが
精神的な疲労なので
Eペースなら良いだろうと
出来たばかりのスマートインター道路へ
県道145号と標識が上がっていた
百里まで続くので県道なんだなと
今日はアップから測定
でもAV5分切った。
やはり直線メインだとスピードは速い
最初に高度上昇も載ってるけど
100mと言う事は
常にアップダウンで平地はほぼ無し
ゴキブリも居ないし
※ゴキブリに車降りて走る度胸は無い(笑)
バイクでダウンヒルなんてやらせたら(やる度胸は無いが)小便ちびって、泣喚くだろうな(笑)
最高のトレーニングコース
しかし
道路の真ん中手を広げて徘徊するボケ老人がアブなかったり
街灯が無いので真っ暗
ボケ老人は当然ライト等持たないのでとても危険
その他、
まさかの無灯火ランナー
ソロならまだしも(ソロでもライト付けるのは当たり前だが)
2人並列で無灯火
アホの極みだな!!
ソロランナーにはライト付けないと
と注意はしたが
常識が無いランナーは結構多い
と
また愚痴っぽくなったが
ひょっとして、6号トンネル潜れるかと思って向かったが、全く出来てないので(東京オリンピックに間に合うのか!?)
6号をUターン
そしてひたすら直線アップダウンを走る
Eペースのつもりでも
長い下りを走るとストライドが自然に伸びる為
段々ペースが上がり
EペースがMペースそして最後はLTペースと
最高のトレーニングとなってしまった。
ピッチを上げるの忘れたのでアップ
最後は登りだけど4分40秒ペースでもそれ程苦しくなく
やはりスコップ堀腕振りは最強だなと
ケニアランナーの腕振りは最終進化系
ストライド走法でいかにピッチを上げるかとなるとああいったフォームに自然となる
アップも入れて平均ストライドはズームライバルフライと同じ1.22m
因みに500km超えのペガサス34
気温がもっと下がれば(工業団地よりは遥かに涼しいが)まだまだペースは上げられる
道路がもっと開通すればホントマラソン練習には最高の道路だなと
思ったが
まだまだ先の話だな~