修理カテが無いから一応リフォームカテで

49日は終わっても色々あり過ぎて中々終わらない

●男は気楽で良いけど

小さくても法人だと色々手続きが面倒

一つ一つ終わらせても中々終わらない

今日も遺品整理とその他もろもろで

ブラインドの修理も色々あるが

これはアップしてる人見たこと無いのでアップ

この間はラダーコードの修理をしたがこれはアップしてる人が居たので

ラダーコードは直してもアップせず

スラットの傾き調整のグリップのユニバーサルジョイント部分が以前から何本も破損してそのままになっていたので

修理する事に

この部分はプラスチックで囲まれていて、経年劣化でボロボロになり

グリップが外れてしまう

安いタイプだからしょうがない

で外れたグリップと適当な太さのシリコンチューブ

今回はブレーキフルードのブリーダーホースが良い感じだったのでコイツをカットして使う事に

そして装着

スケルトンな感じがオサレかっ(笑)

ジョイント部分は純正よりは動く範囲は狭いが

シリコンゴムなので一応ユニバーサールに動く

全部で5ケ所破損していたので

全部修理

整理だけでも大変なのに

こう言った修理もポツポツ入るから

中々終わらないんだよな~

今日も走らないかもしれな