本来なら記事に入れるべきだが忘れたと言うか
急ぎで、出かける用事が出来て
アップ出来ず
なので今アップ
トレランの難台山の景色
木に囲まれているので風の影響は殆ど受けないのが難台山の良い所と悪い所(途中景色が見えない)
そして頂上は綺麗に整備されていた
車での移動手段は無いから草刈りガマなどを背負ってここ迄来てやったんでしょう
ご苦労様です
だがしかし
残念なのが
この写真では分かり難いか
アップで
ガラスの破片がかなり散らばってた事
わざわざここ迄持ってこない限りあり得ない事なので
とても残念
こう言った事をやる奴はそいつの家にでも同じことをしてやれば良いと言うか
送り返してやればいいが監視カメラは無いのでそれは無理
しかし
笠間市と言うか笠間市長なのか役所の職員なのか
コースは綺麗に伐採されているし
所々の急斜面のトラロープが二回りほど太いロープに付け替えられていたりと
笠間市は偉いなと
ハーフマラソンは市長自ら参加するし
トレランの大会はあるし
ロードバイクの大会もある等
笠間市長はアクティブだよな~
それに比べて小美玉市は!?
残念(笑)
今度は若くてバリバリやる人になるんだろうから
笠間市を見習ってもらいたいよな~