買ったは良いがいつ使おうか考えていた所

今日はGTでショートコースの予定だったが

晩飯の買い出しに行く羽目になり

今日は走れないなと思ったが

意外と速めに家に付いたので

これは走らないと勿体ないなと

ナイキフリーでショートコースの予定が・・・・・・・・

これは12kmは無理と

超久しぶりのベリーショートコース

走り初めの頃はこのコースしか走ってなかったが

懐かしのデルタコース

小さいアップダウンが2か所あり

そのうちの一か所は6~7%なのでそれなりの坂

ナイキフリーを一言で言うと

最高のシューズ

昔(小学校時代)を思い出させてくれるシューズ

走るのってこんなに楽しかったんだ!!

と思わせてくれるシューズ

ワラーチ履いたことある人には分かると思うが

勝手にミッド走法になり

着地衝撃が少なくなるように勝手に体が反応する

ヒールストライクには絶対ならない

このシューズでヒールストライクやったら踵の骨が骨折すると思う

その代わり

5kmが限界

しかし

足の動きは素足並みに軽くなるので

スピードは勝手にどんど上がる

普段走ってない人が履いたら1kmも走れないと思うが

それなりに走ってる人でもクッション性の高いシューズに慣れてると

衝撃の凄さに驚くと思う

やっぱり

ナイキのエンジニアは賢いね

ペガサス35は最低のシューズだけど

フリーはトレーニングシューズとしては最高だと思う

たった5kmでもかなりの効果が有る

もっと早く買えば良かったと後悔したが

それ以外は買って大正解

ピッチは意外と上がらず

最高でも180

アップから測定してストライドは1.19だから後半は1.2~1.3m以上だと思う

走るのってホント単純だけど

どのスポーツより面白いと

ナイキフリーが教えてくれた今日のランでした。