先週の27km走に続き

3連続で27km走やろうかと思ったけど

思いほのか疲労が抜けず

体調は良くない

そして左腕がなぜか痛い

腕の痛みは今朝からニャロメチール塗って真横に上げなければ痛くないので

マラソンには関係ないだろうと

8km時点でミドルかロングか決めようと

★8kmまでは19.2kmコースも27kmコースも同じ

8km地点まで来て

行けそうかな!?

半ば強引に27kmコースに決定

今日はキッチリ27km

走り始めは気温も高かったけど終わりの頃4時頃は寒くてアームウォーマーと手袋をはめなおして、防風ベストも着ると言う

全てがダメだった

やはり27kmコースは体調が良い時以外はダメだな

ハーフまでは体調悪くても誤魔化せるが

27kmコースは絶対に無理

前半緩い登りが永遠に続き15km過ぎで50m位登って下るこれが味噌なんだけど

勝田もアップダウンは有るけど

25m下って

登りは緩いので

27kmコースの方が遥かにキツイコース

だから練習には良いんだけど

体調が万全じゃないと難しいんだな~

前半は信号停止だけど

後半は2回歩いた

後半3本の内左右が歩きで真ん中が信号停止

やっぱりrevliteはキロ4分30秒ペースが一番相性が良いので

フルは無理で

ハーフもトレーニング目的以外はダメだな

10kレースペースなら良い反発を感じながら走れる

ミドルでも平地区間は4分30秒位で走れる様にはするつもりなので

花粉が終わる4月頃にはブログでも書けると良いなと

一応総合もアップ

先週は寒すぎたのでよく眠れなかったせいもある

自分の部屋の一番寒い日の朝の気温はー3度と外より若干高いレベル(室内でも氷が張る 笑)

今週はグッスリ眠って

20日はミドルに抑えるのがベストな選択だな

つくばの時は一週間前も27kmコース走って疲労が抜けてなかったので

ホントは毎週27km走れる体にしないとフルを真面に走る事なんて出来ないんだけどね

ホントマラソンは難しい