では無く

正しくは

ニューヨークで行ってきた

ミドルコース

練ブーでミドルコース走ってから右膝の痛みが復活して

イマイチなので

ザムストサポーター巻いて

GT-2000でジョグペースで走れば良いだろうと

走った結果が~

なんか速くねえか~

ジョグって言ってたよな~

勿論膝の痛みが悪化するのが心配だったので

最初はジョグってた

が~

何故か後半ドンドンペースが上がり

気が付けば

平均稼働ペース4分53秒と練ブーと大して変わらないペースとなった。

練ブーと同じ感覚で走り始めれば

同じ位か速かったかもしれない

恐るべしGT-2000 ニューヨーク6

最初こそ遅いけど

後半は4分40秒台連発で

最後の2kmは40秒フラットと

足も残ってた様に見えるが

実際は結構足に着て

練ブーより

アキレス腱と脹脛は張ってました。

歩きではそれ程硬さは感じないが

走り出すと

硬いね~

良い感じだよ~

着地の音が大きくて少し恥ずかしい位だが

★ミッド着地だと音がデカい、踵着地を意識すると小さくなるがNBでミッドの癖が付いてしまっているので直すのは物凄く難しい

アウトソールの材質が変わったためだと思う

以前のGTはモロにゴムだったので着地音は静かだったが

軽量化の為にNBみたいなアウトソール(Nデュランスに似てる)になったので

ウェットグリップが悪化して無ければ良いが

想像を超える走りやすいシューズになっていた

ちと硬すぎの様な気もするので

フルはもう少しペースを落とすか何かの対策をしないと

難しいだろうな~

ついでに走行後のソールも見てみる

全く摩耗してない位耐摩耗性も高い

1000kmは楽勝でしょう

久々に良い買い物をした

もう一つ問題を言えば

ラストがイマイチ合ってない

親指は全く当たらないが薬指中指が意外と当たり後半少し痛みが出た

この辺は使い込めば改善すると思うのでそれ程気にする事では無い

新型のGT-2000 7も良いけど6でも良いと思うので購入を迷ってる人は買った方が良いでしょう

 

全く摩耗してないと思ったら、摩耗してたので追記

と言うかリンク

https://ameblo.jp/ae92acmzf/entry-12424955458.html