登りは流石にリムが軽い分速いが
平地は登りもだけど
剛性不足で全くスピードが出ない
ハイケイデンスなら何とかなると思うが
自分の現在の乗り方は低ケイデンス70~80前後でもダメだし
更に加速も悪くてどうしようもない
最初に写真出す
遠すぎてわかんねえよ(笑)
フロントは多分OKR88mmとの組み合わせでも加速は悪くない
リヤは完全に剛性不足で
これには載ってないけど
パソコンのガーミンが使えないのでモバイルバージョンでアップ
多分43km/h位
たわみが凄くて伸びが全くなく
パワーを食われるから疲れるのなんのって
30km/h以下なら何とか使えるが
30km/h以上だとパワーを食われて50mmとの差をハッキリ感じる
前回の50mmとは雲泥の差
リム幅も違うがこの21mm幅の38mmは試しに買ったやつなので
正に糞リム
少し高い方のリム(23mm幅は全てそう)リムは材質も違うので多少は走ると思うが
38mmハイトは28h又は32hじゃないと走らないなと
久々に途中休憩
しかも2回
体調はそれほど良くないが
走れば良くなるだろうと思ったが
糞リムと補給をミスったお陰で今回は全くダメ
前回と前々回の補給ならもう少し真面だったと思うが
38mmがこれほど走らないとは思わなかった。
TB25の方が遥かに走る
上手くいけばTB25で4時間切れるかもしれないが
この先風はドンドン強くなるので無理だろうな
相変わらず
暇人クラブの進路妨害があるし
ホント暇なら運動しろって
言っても無駄だな
豚とガリガリババアには
最初にTCRを撮った場所は
北利根川橋
昔は真冬もロードバイク乗ってたから
強風時はここまで来てUターンってパターンでトレーニングしてた
暇人クラブは勿論ぬれ落ち葉族も居ないから
休憩するには持って来いの場所
と書くと
次回は多分暇人クラブが居るだろうな
正に暇人クラブ
やる事ない奴らだからな~
自分で考えて行動できない
一人で行動できない
命令されないと何もできない連中を暇人クラブと言う
可哀想な人達