台風被害でルーフ損傷の箱バン

立て続けにブラックと言う(笑)

黒はマジで神経使います。

パールでもホワイト系の方が遥かに良い

今回も黒単色では無く

パールマイカ3色入ってます。

軽でも塗装代はお高いです。

前回はセダンなので足場も洗車用の脚立で済んだが

箱バンでは無理

そして今回もルーフ全塗装

右端のみならボカシで行こうかと思ったが

センター部分2ケ所にほんの少しだが傷があり

更にこれは違うかもしれないが

3ケ所塗装の剥がれがあり

全塗装以外無いなと

やった人なら分かるが

ルーフ塗装は難しい

特に背の低い人だと

足場を使っても

リーチが足りないので

センター部分が上手く塗れない

しかし

小学生時代

中学生時代もか

背が低かったが

(前から数えた方が早かった。中学時代の同級生に久しぶりに合うと背の高さに皆驚く 笑)

高校で一気に伸びたお陰でリーチもあり

足場さえ作れば

ルーフ塗装もそれほど苦では無い

小学校時代に左足首ヒビが入った時

レントゲンを見た

接骨院のおじさんに言われた

この子は背が伸びるよ~

って言葉はホントだったんだと

今改めて思う

★足首の骨の何処かを見ると将来背が伸びるかどうかが分かるらしい