台風の被害で入庫した車両

R廻り全て修理の為

部品を全部外すと

呼び方は色々あるが

エネルギーアブソーバーが一般的か!?

リーンホースメントとも言う

リヤからの衝撃を吸収するアルミ角パイプ

センターがガッツリ凹んでる

普通リヤは追突事故が殆どなので

100%相手側に過失があり

全部品を交換するのが当たり前なんだが

バックカメラも破損している

自腹の修理で少しでも安くしてくれと頼まれれば

やるかもしれないが

普通は交換する

リヤバンパーの塗装もレベルが低く

タレが10ケ所以上ある

上手い人でも一か所位はしょうがない場合もあるが

今回のバンパー塗装はかなりヘタ

その部分も俺が修理しなくてはならないので二度手間

お客さんは事故車と知って買ったのだろうか!?

(中古車販売店から買ったばかりの車両)

クウォーターパネルも左右修復歴がありペーパー目が残っている

ある程度板金塗装をやると直ぐに分かるレベルだけど、素人には分からない

だから板金塗装の経験がない中古車屋は修復歴を見抜くことが出来ない

それとも

知ってて

隠したか!?

いずれにせよ販売店は儲かっただろうね(笑)