午後はどうせAL22だから遅いだろうと
期待せず
水のみで走り切ろうと
天然水600mlだけ持ってライド
(正確には塩飴を溶かしているので水のみでは無いがカロリーは殆ど無し)
更に奴が信号操作しまくりで
ロスが凄いのなんのって
久々1時間30分越え
今回の信号停止は半端なく
6回そのうち4回は直前赤なのでフルに停止
期待して無かったが
気温が低いのと
午後でウォーミングアップが殆ど必要無いので
平地が想像以上に走る
そして予想とは反対に登りが遅い
結線やってAL300の方が遥かに速い
しかし平地は速いと
想像と真逆
これには参った(笑)
ガス欠のみならず。
エアロポジションを使い過ぎた結果
腰痛を引き起こし
痛みとガス欠のダブルパンチで
地獄の登りは15km/hと激おそ(笑)
※1時間6分40秒過ぎの辺り
前半は30km地点で58分と2分の貯金が有ったので
これは余裕でリアルAV30km/h行けると思っていたが
残念な結果に終わった。
が
ガス欠でも
停止タイムを除くと
AVは30超えてるので
AL22のポテンシャルは凄いなと
結線やったら登りも多分行けると思うので
次回が楽しみ
まっ
楽しみは取っておいた方が良いので
AL22は結線やらないと全く登りは走らないと分かったので
明日は結線
八郷ショートコースはAL22が最速なのかもしれないなと思った
午後のライドでした。
午前、午後で体力は使い果たしたので
明日はオールオフ