毎年恒例の!?
網戸張替え
多い年は本業並みに張替えも有るけど
一回張り替えれば10年位は持つので
その後は犬がぶち破ったりしない限りは、張替え作業は無いが
今日は2枚張替え
事務所二階の窓の網戸自分は殆ど2階にはいかないから
分からなかったが、毎日寝てる親父は全く気付かなかったらしい
母親に依頼されての張替えが殆どなので
依頼されてって言うのもおかしいか 笑
サッシ屋の仕事だがこんな作業を依頼するのはアホなので
普通は自分でやるのが当たり前なんだが
ウチの能無し大卒2人は何もできない
東大出ならば!?
弁護士やら国会議員で給料がっぽり貰えるので依頼するのが当たり前だが
三流大卒レベルではね 笑
と
言うのは置いといて
網戸外したら、押さえゴム部分に埃と言うか泥が溜まるので
高圧洗浄機で洗う
これは車屋にしかできないか!?
で押えゴムは
表面はヒビが出てるが
3000円~4000円貰うならまだしも
無料奉仕なので
有無を言わさず続投
4000円貰うなら当然新品
で網は当然新品を使用
本職用の50mの網戸を買ったがかなり減った
最初はこれの2廻り位太かった
かなりの枚数こなした証拠だ
後は押さえゴムを入れてはみ出た網戸をカットすれば
いっちょ上がり~
一年振りなので少したるみが出来た88点くらいか
もう一枚も同じ工程で
二丁上がり~
こっちも少したるみが出来たが90点くらいか
明日は走るかどうか微妙だが
結線は多分やるだろう