テレビも面白いのやってないので
今日のローラーは今日アップ
やっとロードバイクでのアベレージ40km/h越え(ローラーの話、実走では直線のTTじゃないと無理)
新しいバッチがスリップストリームって 笑
ローラーなのにあちこち動いてるのは一秒でここまで移動するからなのだろうか!?
記録方式は一秒単位にしてあるので
それとこれは実走での話だけど
地球は自転しているから
回転方向と同じ方向に進むと実際より速いスピードになり
逆だと遅いスピード表示になる様な気がする
補正されているとは言っても正確には無理だと思うので
やはり場所によっては正確な数値は出ない!?
そこら辺は自分には分からないので
詳しい人に聞いてみるか
誰!?
AV40km/hなんて簡単だろうと思ったら今回ギリギリ達成
以前はTTバイク(正確にはTTバイクモドキ)では40km/h達成したと思うが
バイクポジションでは多分初
それだけ色々なセッテングが上手くいったのだろう
殆ど毎日ローラー1時間乗ってるし
と言いつつ昨日は乗ってないけど(笑)
心肺、筋力ともにかなりアップしてきてるのは間違いない
12月の笠間ではあっと言わせてやるぜ
多分(笑)
前半のアップが30km/hだからその分を取り返すのにかなり後半上げた
今回もコンパクトだが(勿論アウタートップ50×11)
ノーマルクランクなら80km/h越えは間違いない
TNIのペダルをスピードプレイ戻して
TNIをショートコースとローラー用にするか!?
175mmクランクで練習して172.5mmで違和感が出ないか!?
全て175mmクランクに変えるか!?
ホントセッテングには悩むよな
実走でこのスピードなら文句なしなんだがな~