って

時間を掛ければ誰でも出来ると思うが

このクリアランスで作業できるか!?

豚に

ホイール組とは勝手が違うぞ(笑)

実際はずらして作業するのでクリアランスはもう少しある

がコンデンサーとラジエータ取り外せば作業はやり易いが

作業時間が倍以上かかる

ここが運命の分かれ道

EE100系の右ドライブシャフトアウターブーツ交換も車上交換は難易度が高い

これも豚には無理だろう

って

無資格、未認証店に言ってもしょうがないが(笑)

高圧チューブはそれほどでもないが

エキパンはかなりやり難い

けど

一応両方交換

そしたらなんとこの車両はドライヤーが無い!?

らしく

ドライヤーが入るパイプは有るが、乾燥剤がパーツリストに載ってないので

無いんだろうな

恐ろしいよ

ダメハツ

O2センサーに続くヒット作になるのは間違いないな