アディダスの思惑では

東京マラソンはSUB2履いたキプサングが大会新記録で優勝

SUB2バカ売れ

ハズだったが~

結果は見事にDNF

結果はナイキのワンツー

国内だけでなく世界的に見ても上位陣はナイキ

ヴェイパーフライ 4%から始まり

ズームフライ

エピックリアクトと3連続で大ヒットとなり

ナイキの勢いを止められるシューズメーカーは無いでしょう

更に追い打ちを掛けるのが

(こちらの方が先だけど)

三村氏のニューバランス専属契約

三村氏にシューズフィットしてもらってる選手は自動的にニューバランスに移動

卒業生だけど神野選手と今年の箱根駅伝の青山の誰かもニューバランスだった(誰だっけ 笑)

三村氏が居なくなったアディダスを履く青山の選手は居るのか!?

市販品のセンブーそのまま履くのはあり得ないし

東洋の真似してナイキとなるのもあり得ない(確率はある)

となると

来年の箱根は青山もニューバランス一色になる

可能性は大なので

そうなると

何処の大学がアディダスを使うのか??

ナイキがシュアを拡大する一方アディダスは窮地に立たされてる

どうするアディダス!!

そんな気がしたので

記事にしてみました。

俺が予想した

今年はナイキの年になるが

その通りになったなと

車屋なのに

シューズの話で盛り上がってどおすんだってか (笑)