つくばねまで後1週間
何で走るかまだ決まらず
今日練ブーで走って、明日もアレで走って決めようかと思ったけど
2日連続で10kmTT出来るのか!?
ってのが
思い浮かんで
でもやるしかないか
と
とりあえず
今日は練ブーでの10km
平均ペースは四秒短縮の34だがまだまだダメだな
前回はケツ筋が痛いのを我慢しての10kmで今日はニャロメチールとストレッチを入念に行って
ケツの痛みは無かったので
同条件では無い
走ってる感覚は踵が柔らかすぎてパワーが逃げてる感触が強く
つくばねには使わないと決定
スピ6は荷重が乗ればグングン進むので
多分スピ6でほぼ決まり
ズムスト6はどうなのか試す期間が短すぎて
使うのは無謀では無いとは思うが
スピ6には敵わないだろうと
そして
工業団地は高圧電線の影響でデータは信頼性に欠けるのが今回モロに出て
2キロ手前でキロ6分って何なんだよ
その後は真面な数値だが
なんかガーミンは信用できないな
エプソンも高圧電線の下ではデタラメな数値を示すから
GPSの弱点なので
仕方が無いと
妥協するしかない
が
こちらのデータは多分高圧電線の影響は無いと思うのでアップ
平均ピッチが174と過去最高か?
しかし
ストライドが126cmって少なすぎだよな
ブースト入りだと普通ストライドは伸びるはずなのに
練ブーは自分の走りに合ってないと
今回記録が大幅に更新できたのは
平日の芝ランのお陰だと思うので
どのシューズでも記録は更新できたと思う
体調が万全なら
明日スピ6かズムスト6で最後の10kmやりたいなと
やりたい事は沢山あっても自由な様で自由が無い自営業は練習がやり難い
と
ボヤいてもしょうがない