本格的にマラソンシーズンに突入して
皆さんレースプランをそれぞれ色々考えて
凄いなと
自分は平日のガーミンつなぐのがめんどくさくて
スマホならコネクトモバイルでアップ出来るが
スマホにはなるべくアプリは入れたくないので
※以前も書いたけど、アプリを入れる=他人を家に入れてるのと同じ、バックグラウンドで何やられてるか分からない
アプリ作成者はその気が無くてもアプリを利用して色々やる頭の良い人が居るのでね(笑)
アップはしてませんが
それなりには練習してます。
今週は禁酒の予定でも昨日は明神祭りと言う古くからのお祭り!?
で
それなりにビールは飲まざるを得ない状況なので飲んだ
伝統を守る事も大事かもしれないが
変革も必要かと
普段誰も管理してない神社の鏡が盗まれたからと言って
7寸(約21cm)の鏡に¥5万も出すのはどうなんでしょうか!?
他の部落では無くなりつつある行事なのに
¥5万
また盗まれる可能性もあるのに
そんなに重要な事なのだろうか!?
気持ちが有れば鏡など無くても良いと自分は思うが
年配の人たちはそうは思わないのが現状なんだよな
不景気なりの対応と言うか行事の進め方も重要だと思うのだが
マラソンブログと全く関係無い話になったけど
自分のレースプランは
補給を最優先で考えて
つくばは望みます。
タイムは二の次(笑)