今週は頭が忙しくて
全くブログを書かなかったが
プロボックスは小ネタが3つあったので
今になってアップしとけば良かったかなと思ったが
そのうちアップするでしょう
最近のトヨタ車のコストダウンの影響の不具合なので
もしかすると
アルミの品質低下も神戸製鋼が関係してるのか!?
で
ぜんぜん違う
サンバーのバンパー修理
2回くらい修理していて
今回で3回目
このレベルなら簡単
取り付け部分の切れ
しかしこうなると
かなり面倒
固定部分の欠け
ディーラー時代なら間違いなく交換だが
基本ディーラーはバンパー修理しない?出来ない?
のでAssy交換
言い方は悪いが
また多分ぶつけるので
欠けた部分の補修もやる事に
用意するのは廃棄処分のバンパーの切れ端
これを欠損部分に合わせてカット
やり方は自分で考えるべし
じゃないと考える力が衰える
(偉そうに 笑)
単に写真撮るの忘れただけ
そして仮止め
こっから本付け
内側のバリは丸棒やすりで落とす
全部で5か所修理
それでも新品買うよりは安いし
速いよ
取り忘れて付けてからの状態
腕さえ有ればハンダコテ一本で修理は可能
ウン万も出してバンパー修理キット買うのはアホ