芝専用シューズのM790のシューレースが長いので

(ノーマルは細くてしかも黒でダサい)

ダブルアイレットやらなくなったせいもある

カットするついでに

ソールを観察してみた

 

M790はほんと面白いと言うか特殊なシューズで

★ライトレーサーよりソールが薄く硬いのでスピードはこちらの方が出る

ターサージール4とほぼ同じソールの厚さ

ザンテやボンゴもそうだけど

ミッドソールとアウトソールが同じ

しかし

前足部分にはアブソーブが入っているので

ミッドソール2層?

更に良く見てみると

アブソーブ部分が結構削れてる

ちなみに、これは右側

左側は

更に削れてると言うより欠けてるくらいになっている

やはり右利きは左足の方が蹴りが強い

なんだ

やっぱり

蹴ってるんだと思うかもしれないが

これが世間一般に言う蹴りとは違うんだな~

蹴ってる人はその上のブラックラバー下、又はブラックラバーが減る

(ターサージールだと、このタイプが合う)

ここが減る人は蹴ってる人

偉そうな事言ってるけど

良い方向に向かってるのは間違いない

芝で減るのではなく

グラウンドは7割芝で3割がグラベル(土と砂)なので

グラベル部分で減っているんだと思う

これが100%芝なら多分殆ど減らない

舗装路だとターサーより寿命は短いのかもしれないな

値段は半額位なのでコスパはそれなりかもしれない