基本的にジャストフィットが良いのは何処の世界でも同じ!?

ソケットに関してはジャストフィットより多少の遊びが必要

スナップオンは昔からそうだが

エアージャッキの油圧シリンダーO/Hで

O/H終わってから

やっぱ有った方が良いだろうなと

リリーフバルブを外すのに必要な26mmソケット

リザーバタンク外せばメガネでも行けるが

ソケットの方が何かと汎用性が高いので

12.7mmの26mmソケットを購入したら

勿論ディープソケット

なんとセンターの穴が小さくて

リリーフバルブのユニバーサルジョイントが入らない

と言う事は使えない

ので

リュータで削って穴を拡大

※最初は13mmのドリル(ボール盤でくわえられる最大径が13mmで穴を拡大するも13mmのジョイントは入るハズも無く)

★更に書き足すと、購入時は16mmのチャックだったが3mmからしかくわえられないので、わざわざ1mmからくわえれれる13mmのチャックに変更と、分かる人には分かるが分からない人には何のことだかサッパリ分からないと思うが、色々大変なんだよ機械を扱うのはと言いたい

ソケットの中にリリーフバルブのユニバーサルジョイントの頭が入る

そして自作SSTがまた増える