練ブー3もまだ使ってないのに

値段が下がったので(笑)

買いました。

プリズム V2

初代プリズムは現在も一番使用頻度が高いシューズで

2足目が慣らし終わった状態

一足目は600kmオーバーでヘタって来たが

逆にそれが良い感じで

芝ランや雨専用で活躍と

プリズムだけ有れば良いんじゃねえのか!?

って

思う位のシューズ

ハーフ以下はやはりレーシングラストシューズの方が速いので

レーシングラストは必要だが

フルはまだ微妙だな(笑)

見た目からしてぜんぜん違う位の進化

アシックスではあり得ない位の変更点

初代でもアッパーは秀逸で700km近く走った現在でも全くハトメの間隔は狭まらず。

出来が良かったが

V2になって

初代はNの2本線のみだった中足部の補強が

ボンゴやボラカイの様に中足部全体に入り

バランスが良くなった。

ハトメも5段から6段に進化

アウトソールもトラクションが掛かりやすいパターンに進化

ヒールカウンターも初代程では無いが

しっかりしたカウンターが入っている

初代は一番後ろ迄使ってダブルアイレット結びをしないとフィット感はいまいちだったが

V2はダブルアイレット無しで

足全体がピッタリフィットする感覚

多分ヒールカウンター内側のスポンジを減らした効果だと思う

初期型は足首廻りのボリュームが凄いが

V2はかなりと言うか踵の下の方はスポンジ無しの直プレート状態

長距離走ってこれが吉と出るか凶と出るかは実際に走ってみないと分からないが

ライトレーサーみたいに縫い目は無いのでその点では心配なし

走る前から

これ良いよ

と期待してしまう

唯一残念だったのが

シューレースに汚れが付いていた事

走りには関係ないけど

少しテンションダウン

しかし

それ以外は完璧なのでは!?

と言う位の進化なので

シェイクダウンが楽しみだ

飯田湖走ればシューズのポテンシャルは分かるので

早く走ってみたいが

今日も午後は気温が高いので

愛宕山が無難かもしれない

 

ついでに

現行のGTスリム買うなら絶対にこっち買った方が後悔しないと思うと

アシックスユーザーを敵に回す様な発言をしてしまう(笑)