昨日はふるさと祭りで熱中症か熱射病の症状が酷くて鼻水が止まらないと言う
苦しい夜だったけど
一晩寝たら治ったので
更に回復させるにはトレランでの森林浴しかないだろうと
愛宕山
とうとう日没時刻は18:15分と一気に早まって来た
それに合わせてスタート時刻も早め
この間までの工事はどうやらトレラン大会の為らしい
スタート地点はコンクリで固められ
子供の靴は嵌るのでは?と言うデカいグレーチングが入っていた
気温は26.3度とそんなに低くないが湿度が50%と低い為
かなり涼しい
と
思ったら
49分11秒と大幅に記録更新
やはり
今までは
気温と湿度でパフォーマンスダウンしていた様だ
そして
今日はルートも変更し
急がば回れでは無く
急がば真っすぐ急勾配ルートで登ったのが良かったようだ
気温さえ低ければ筋肉の温度上昇が抑えれれる為
力任せにゴリ押しでガンガン登れる
現状維持どころか
筋力はかなりアップしている様だ
俺は、まだまだ行けるぞ~(笑)
スタート時の気温が22度切れば48分台も夢ではないだろう
こんな面白い標識が有ったのでトレラン大会が有ったんだな~と分かった
だから笹が伐採されていたのも頷ける
景色は良好
普段の行いが良いから今日は最高のコンディションだ(笑)
湿度は79%とちょっと高いが20.4度の気温の恩恵は計り知れない
帰りのかすみがうらも綺麗に見えていた
下山後のスタート地点の気温は21.6度とやはり涼しい
秋の気配が感じられる
平均心拍も163とそんなに攻めてないのに
今日は大幅に記録も短縮
明日は何か良い事有るかもしれないな