週一のトレランでもなんとか現状維持は出来ていると思ったトレラン

昨日も夕方ランなので

アップするのもメンドクサク

今日アップ

GPSをグロナス抜きに変更してキャッチするスピードが上がった様な気がする

今日の日没時間は18:52分

ドンドン日の入りが早まる

涼しくなるのが早くなるのでそちらに関しては良い

PM4ちょっと過ぎで27度とかなり涼しいが

湿度が高く

それほど涼しいとは感じない

汗が全く蒸発せず

滴り落ちる汗が凄かったし

トレパンもぐっしょにに濡れて乾かなかった。

50分55秒と今日のコンディションでは良い方だと思う

ガーミンの気温表示は結構正確だと思う27.8度なのでスタート地点より下の気温か

どこかの測定所からデーターを引っ張って来てるんだろうから

ここから近いどこかの観測地点の気温なんだろうな

このコンディションでこのタイムだから心肺筋力共に衰えてはいないと断言できる。

標高550mとかなり精度が上がった

データをアップロードする度にガーミンの方で公正をしてるみたいなのでその成果!?

気温は23.3度だけど湿度99%

実際はもう少し低いと思うが汗が蒸発しないのでやはり湿度は高い

リカバリータイムは相変わらず72hなのでストレススコアを測ってみた

見る前から分かっていたけどストレス100%とやはりMAX

もはや映す意味すらない

帰りは多少モヤが晴れてかすみがうらが見えた

こんな花が結構咲いていた。

スタート地点に戻っても湿度は99%から下がる事は無く気温は24.4度まで下がった。

湿度計が壊れたかと思ったけど

エアコン効いた部屋に置いたら50%まで下がったから

この湿度は本物だったのかもしれない

涼しくなれば平日ランもプラスされてジワジワと走力が上げられるんだが

なかなか涼しくならないんだよな~