今日もランオフなので、と言うか今週はずっとランオフっぽいが

何も書かないよりは書いた方が良いかと思い

またもや

本業ネタ

このメーカー国産で安いから良いかと思い少しの間使っていたが

不良品が最近目立ち

不良品の度合いが酷過ぎるので

ちゃんと検査してるのか?

文句を言う

そして

約1ケ月も掛かってやっと検査結果が出たと

ラジエーターキャップのテストなんてほんの数秒で終わるのに何でこんなに返答に時間が掛かるんだよ!?

メーカーにも文句言ったけど

ブログでも言う(笑)

しかも

検査を依頼した2個とも同じ開弁圧なのに

一個は正常だと

付きやがった

 

新品でもこういった安い商品は一つ一つ検品してない

抜き打ちでの検査はまさかやってるとは思うが

だから

不良品が出回る

70kpaで快弁しても

直ぐに不具合は起きないが

高負荷運転(山登りなど)だと一般レベルの人でも出る可能性がある

新品に交換して故障したら

車検の意味無いよな

新品だから大丈夫だろうとか国産だから大丈夫なんて考えは捨てた方が良い

言いたくて

ブログに書いてみた

カテゴリーを選んでないから同業者には知れ渡らないかもしれないが

たまたま見つけた人は役に立つと思うよ