工場の気温24度

今日届いた温度計は違う場所だからか25度を超えていたが

何とか走れるだろうと

グラウンドへ

温度計を手に持って(体温が伝わらない様に角を持って)

グラウンドの気温を測ると24.1度

これなら何とか走れそうと

今日もブリーズと言うか平日ジョグペースならブリーズ一択

アッパーは全然ダメだけど

ソールは最高に良い

M1500でのハーフ走で足底筋膜炎が再発してから中々完治しないが

ガッツリ前部の足指が当たるブリーズだと

嘘のように痛みが消える

やはり

練習はガッツリ足指が当たるジャストサイズが最適

正し12km位が限度

ガッツリじゃないジャストサイズならハーフ

フルは足指に余裕が無いと自分のタイムでは無理

2時間20分以下で走れる人はジャストサイズでも行けると言うか

そのレベルの人は皆ジャストサイズだと思う

またクダラナイうんちくと思われそうなのでこれで終わり

調子がと言うか気温が下がれば10km走ろうかと思ったけど

やっぱり8kmでフィニッシュ

走り終えてから温度計を見ると22.8度

23度を切れば何とか5分以下で走れると言うか

最後の頃はモット走れたかな?

と思ったけど明日の方が気温が低い予報なので

今日はとりあえず走った。

湿度計は合っているのかどうか分からないが72%とかなり高い数値を示していたが

芝の上だからこんなものなのかもしれない

正確な湿度はガーゼ湿らせた温度計で測るのが一番だと思ったけど

(当然ノーマル温度計も必要)

わざわざやろうとは思わない。

なんか変な終わり方になってしまった。