超える?越える?
どちらも正しい様な気もするが
やはり後者が正しいのか?
日本語はホントメンドクサイ
過去の事を言ってもしょうがないが
1500mのベストタイムは
中学校1年の丁度今頃
部活に入って一回目の郡総合体育会?だっけかな
正式名すら忘れる程昔の話
市町村統合で東茨城郡は無くなったから
今は郡総体は無いんだろうけど
似た様なのはあるはずだ
そんな事はどうでも良いが
昔FC2ブログやってた頃にも書いたが
その時出したタイムが5分3秒か5秒かどっちか
※グラベルではスパイク履いても5分20秒切る位だったと思う、それくらいトラックと大会効果はデカいとも言える。
多分3秒位だと思うんだよな~
先輩からも惜しかったなと言われたのだけ覚えている
が
その後
ドンドン遅くなり
部活も行かなくなり
未だにそのタイムがベストタイム
顧問の先生も教えないと言うか、そもそも殆ど部活に来ない
来ても大したことは教えない
今考えればこんなんで、よくやってたよなと思う
※今の美野里中陸上部は更に酷く自分の同級生(一般人)が教えているとか言ってたな
今は色んな情報のお陰で(胡散臭いのも含め)
走り始めよりは速くはなったが
昔の様なスピードが無い
と言うかスピードが続かないと言う表現が正しいか
現状では6分すら切れないので
徹底的にスピード練習をやらないとダメだな
それと
記録証をブログでアップしてる人で名前は勿論ナンバーも隠して載せてる人は何の意味があるんだろうか?
と思ってしまう。
記録証も現在の修正技術なら、いとも簡単にタイムも修正できるので、出しても意味無いとも言えるが、出さないよりは出した方が良いだろうと思う
※凄いのは、なりすまし試験ならぬ、なりすましランナーが居ると言うのには驚いた
若くて可愛い女性は色々あるから出さない方が良いとは思うが
(婆はどっちでも良い 笑)
男で隠すのはおかしいよな。