番外編と言ってもかすみがうらマラソン大会の内容を書く訳では無いですが

物凄く詳しく書いている美ジョガーの皆さんが居るので

今後も詳しく書く事はやらない(メンドクサイから笑)

んじゃ何の番外編かと言うと

走り始めから暑くてスローペースなので

暇!?

景色は嫌って程では無いが高校時代から見慣れた風景だし

ロードバイクでも何回も通ってるので

ホント土浦と言うか神立は30年前とほとんど変わってない

これは凄いのか!?

田舎だからか

そうだろう(笑)

何を観察して走っていたかと言うと

可愛い子は走ってないか

後ろ姿では判断できない

かと言って前に回って振り返って見るのは

何なんだお前になってしまうので

ランニングシューズをしみじみと観察して走っていた

やはりアシックスは装着率!?出走率!?

ナンバーワン

ニューバランスは1040が一人居た

その多WRやエニグマが居たのには驚いたしかも女性で

その中でもダントツは

TZ

ターサージール

ほんと見ない区間は無いぐらいの装着率

5時間レベル(今回はそう)でも結構いたのは驚きだよ

最新のニューヨーク5もTZと同じくらい

TZはスリムが多かった。

TZ4のグリーンはスリムしか設定が無いし

TZ5のブルーはノーマルも有るが多分ノーマルだったら赤を買うと思うので

ブルーはスリムだろう

しかし

残念なのが

オーバープロネーションのランナーが多かった事

遠くからでも物凄い角度の踵(もちろん内側)

TZの半分位はオーバープロネーションランナーだった。

ニュートラルだった人は2,3人

TZもオーバープロネーション様に特化したタイプを出せばもっと売れる

と言うか

自分は欲しい

ハイアーチのランナーは必ずオーバープロネーションになるから

ニューバランスもトップグレードになると全てニュートラルしかないのは何故なのか

一応レーシングシューズのM1500はメディアルポストが入っているが

M1500はトップランナーの練習用と言う位置づけなので

練習用以外はニュートラルで走れって事なのだろうか!?

暇な5時間観察しながら走った。

かすみがうらマラソン大会でした。