3月も中旬になろうと言うのに
真冬に逆戻りしたかのような寒さ
ジオラインミドルと長袖ジャージに防風ベスト、防風タイツで多少汗は掻いたが
暑くて走れない程にはならない程寒かった。
ホント防風ベストは重宝する
有ると無いとでは大違い
今日は余り使いたくないけど使うしかないブルーボンゴ
へたったプリズムより反発が無く疲れるシューズだが
SSCの練習には良いかと
SSCがうまく使える様になれば登りでもペースが落ちる事は無い
今日は8%登りの後の信号も止まらなかったのでそれほど無理をしなくても50秒
初期型ボンゴならAVは3~5秒は速いと思うが意外と走れたのには驚いた
が
柔らかすぎて足首に初めて痛みが出た
やはり
ソールは硬い方が絶対に良い(アウターは特に重要)
ロング用に硬くて良い(アッパーも)練習シューズは無いのかな~