昨日はエラー表示で全くアップ出来ず。
しょうがないので今日アップ
一昨日走ってトレーニングの効果はあったかと言うと
効果は感じない
が
間接的には効果あり
(結局効果あるんじゃないか 笑)
つまり縄跳び(バレバレだが)だけやってもランは速くならない
縄跳びの効果は着地筋&ラン反射と多少の心肺機能向上
疲労した筋肉も回復が速い様な気もする
(縄跳び再開の翌日は筋肉痛になるも気にせず、続けると痛みは無くなった)
走りに関しては真上に飛ぶので余計遅くなる可能性あり
と言うか走り始めはホント遅い
ランと縄跳び交互トレーニングが一番効率が良い様な気がする。
まっ
糞寒い中走らないで済むメリットが一番だと思うが(気管にもよろしくないし)
冬の縄跳びは立派なトレーニング方法だと言える
使えないと思っていたランシューが縄跳びではかなり使えるとも分かった。