休みじゃなくても今日はTTの予定なので
午後からTT
ニューアイテム投入で期待したが
走り始めは、とんでもなく遅くて足の裏、
特に土踏まず部分外側がジンジン痛くてコリャ~失敗したか!?
っと
思って我慢して走っていたら
3km過ぎから
感触が変わって来て
ペースがどんどん上がって来た(笑)
感覚的にはずーっと同じペースで走っているつもりでも後半は全然違う
今回は運良く最初の1kmの信号のみ停止でそれ以降はノンストップ
そのお陰でやっとAV5分切り
信号停止が無ければ前回のM790でも余裕で切れたが
記録として残ったのは今回が初なので一応初
M790とは全く違うシューズなので走り方が重要なのかもしれない
完璧なピッチ走法向きなシューズ
同じコースでM790より100もピッチ数が多い(たまたまか!?)
しかし
期待した
アウトソールの硬度は無く
今回の走行でかなり溶けた。
ソールの耐久性はTZ4の方が全然ある
が
こっちのシューズの方が自分には合っているので
気にしない。