昨日、一昨日と全く走ってないが

スポーツはやっぱり面白い

考え方は人それぞれ

トレランで有名な鏑木さんの本が発売されたばかりで

時間別にトレーニングの割合を分かりやすくパーセンテージで書いてあり

4時間は無論3時間30分もインターバルは0%

つまり

インターバルトレやらずとも3時間30分切りは可能だと

3時間切りでも10%(全力なので当たり前だが)と少ない

4時間30分目標ならLSDのみで達成可能と

凄い記録の持ち主なので説得力があるが

100%正しいとは言い切れないのがスポーツの面白い所

今日こそは走れると言うか(今頃になって8月の反省会とか夜あるけど 笑)、今日走らないとランオフ3日になってしまうので

続ける事の難しさ(天候、仕事、行事など)

これが市民ランナーの最大の壁じゃないだろうか