予定では11月からLSDやろうと思っていたが

トレランばっかりだと

やっぱり飽きる(笑)

ので

ピーカンでも風が涼しいのでLSDペースなら大丈夫だろうと

シーズン一発目のLSD

結果は上出来

コースを変えてもやっぱり27kmしかなく

30kmコースはどこかで周回しないと無理っぽいが

公道で周回をやりたくないので

今後も27kmになるだろう

13kmの落ち込みは乳首テープを張り忘れ

急遽バンドに巻いてあったマスキングテープを張り急場をしのぐ

20kmなら何とか行けるが30km(予定では)では出血の可能性があるので

止まってでも張らないといけない

24km地点はドリンク切れでコンビニのロスタイム

冬ならゼリー一個とドリンク600mlで間に合うが流石にこの暑さでは無理だった。

しかし

過去2回のLSDに比べると格段の進歩

最初のLSDはブカブカのロードジョグで腰は痛いわガス欠になるわで最悪のLSD

二回目は無知が災いしてRSでLSDと言う今では考えられない行為でやはりガス欠最後はフラフラで何とか完走

そして今回は補給はバッチリの500kcalプラスコーラで

最後まで足はバッチリ動いた

ちなみにこんなコース

12km過ぎからの山沿いは景色と空気は文句なしに最高

これからは紅葉も始まるので更に楽しめる

運動公園の周回コースではこんな楽しみは無い

27kmは飽きてしまって多分走れない

走っている分にはかなりのアップダウンに感じるが

グラフにするとこんな感じ

15km過ぎからのアップダウンは結構キツイ

そして今月150km達成

ベテランランナーからすればまだまだだが月間150kmはまだ2回目

200kmはまだ未経験だが

あと35km足らずなので普通に走れば達成は確実

今日の相棒のプリズムも累計190kmオーバー

クッション性が良いのに安定していてアッパーの剛性も丁度良い

踵のホールドもバッチリでジャストフィット

自分の足型にバッチリ合っている

流石に今回の距離だと指先は当たるが黒爪になる様な当たり方では無いので

練習用には最適

(こんだけ書いてもニューバランスからは何も貰えないが 笑)

プリズムはモデルチェンジしても無くさないで欲しいと強く願う

ホントに良いシューズです。