気温がかろうじて25度を切ったので
久々に運動公園
飯田湖の疲労がまだ抜けてないので、とりあえず1時間走
大きな誤算は夕方になっても気温がイマイチ下がらない事
飯田湖ならPM6:00近くになるとグッと下がってペースが上がるが
運動公園では難しい
けど
一応右肩上がりの1時間走
工業団地公園は自分位しか走ってるの奴は居ないが
こちらはその名のとおり運動公園なので
ランナーはそれなりに居るが
今日は今までで一番多かったような気がする
閉園時間がPM7:00からPM10:00に大幅に引き延ばされたのも影響しているのか
ウォーキングと変わらなり位ランナーが多かった。
ランナーとしてはうれしい限りか
しかし
夜間照明がイマイチなので、
工業団地の公園みたいにライト無しでは走れないので
予算が有れば夜間照明を増やして欲しい
そうすればもっと活気づくと思う
と
独り言を言っておこう(笑)
気温が高いせいか、ジョグでも遅めのペース
ブリーズより10秒近く遅い
が
トータルバランスではプリズムのブッチギリ
ほんと使いやすいシューズ
アッパーのホールド性は全く落ちない
舗装路でも平地なら衝撃吸収性に不満はないので
LSDも文句なしに使えそう
が
ザムストはダメだな
母指球パッドが入っているから、とりあえず使っている
HA-1
値段が糞高いくせにシームレスじゃないんだよな
そのお陰で
縫い目が強烈に当たって痛くて走れない
ソックスに関してはアシックスが一番
その次はケンビーソックスが値段が安い割にシームレスで練習用には向いている
ザムストはサポーターのみでソックスは全てダメとはっきり言える