本日4月14日(日)11時過ぎに、私は、私の愛車を迎えに行きました!!


さて、何の車を迎えに行ったのでしょう??

イケイケの靴は諦めた!

あまりにもスポーツに特化しすぎてて普段使いとの両立が出来ん!!でも、運動靴が良い!!ってセカンドカーの話。


今のメインの車輌は2500CCのCVTのAWD7人乗りで、燃費が町乗りでリッター7~8キロ。

革靴の中では気に入って買った、まぁある程度動ける革靴って感じ??

色々と妥協はした。でも、まぁ気に入って購入したので大きな不満は無い。

まぁ、本当はMTが良いとか、2000CC以下で抑えたかったとか、車高は低めが好きとかあるのだけども。

しかし、1日のすべての行動を、この動ける革靴のみでこなすのは効率が悪い気がするよ??


では、遊べるセカンドカーに求めるものはなんでしょう?

①MT。絶対MT。間違いなくMT。

②1000CC~1500CCくらい。税金的に、この辺が妥当。

③5人乗り。5人家族なので。

④買物に使いたいのでハッチバック。でも、ベビーカーはもぅ使わないからコンパクトでもOK。

⑤出来れば今よりは燃費が良いもの。でも、ハイブリッドとか、リッター20キロとかまでは求めてない。


維持費も考えながら、妥協の一足ではなく、今導き出される最高の一足を!!

イケてる靴を探して、いかにイケてるかを説明し、買う方向に話を仕向ける!みたいなノリで車をプレゼン。


最初は通勤のみで使うイメージで遊べる軽自動車をプレゼン。


2シーターオープンカーが一番イケている。間違いなくイケイケだ。

しばらく友人のS660を借りて乗ったのだが、小さいけどかなりイケてる!!軽くてスポーツには最適な靴みたいな??


しかし、子どもを乗せたら妻が乗れず。買い物行ったら、帰りは荷物か妻かの二択を迫られ。

刺激的・趣味全開!!って感じでとても良かったけど、我が家に迎え入れるまでには至らず。。。


そもそも、大人2人子ども3人の家族なので、セカンドカーとは言え、4人分しかシートベルトのついていない軽自動車は候補からは外します。

維持費的にはとっても魅力的ですが。


ツーシーターオープンカーは子どもが巣立ってからのお楽しみにしましょ。