ネイル&スクール•巻き爪•深爪ケア Adzuki nail

ネイル&スクール•巻き爪•深爪ケア Adzuki nail

ネイル・巻き爪・爪トラブル・訪問つめ切り
ご家族で切れない足爪カット施術をご自宅で受けることができます




クレイテラピー&Ⅿテクニック®
絵文字クローバー





Adzuki


ネイルスクール


ネイル検定 ・ジェル検定対策レッスン


マンツーマンです





 巻き爪ケア




器具を使わない! 切らない!痛くない! 








巻き爪?爪カットだけで痛みから脱出!












adzuki.nail@gmail.com



ご予約 ・ お問合せ簡単メール
こちら
24時間受付OK








ご予約フォームからの返信はadzuki.nail@gmail.com
です


ご予約時のアドレスは受信可能に設定お願いします


24H以内に返信がなければお電話もしくは、その旨をお知らせください





10:00:~20:00( 最終受付18時 )


 







前回のブログ記事からの続きです。


靴をネット購入は考えてしまいますよね。

私もその1人です。

最近は、無料でサイズ交換してくれるなど

前回のブログのリンク先、Amazonもサイズ交換や返品を受け付けてくれます。

これは嬉しいですよね。


前回のブログのリンク先Amazonで購入できる

レースアップシューズのクチコミも判断の基準になります。


クチコミを確認すると、みなさん履きやすさと足が痛くならないなど書いてあります。



実際に履いてみて、クチコミ通り。

履きやすい!

足が痛くない!

インナーもクッション性があって気持ちいい!




私の足のサイズは23.5cm、日本人の7割が親指が1番長いエジプト型と言われるの足です。


甲が高めなので、24cmを購入することが多いです。


ソールはクッション性があり長時間履いても歩いても痛くない、しっかりしたヒールで歩きやすいです。



有名なブランドの靴も検討しましたが、クチコミを読むと、革がかたい!細めの作りで甲が低いなど、日本人?私の足にあいにくい。




私は履いた後は靴ブラシをかけてから、靴クリームを塗って艶を出すのも楽しみで靴も休ませてあげます。




足が痛くない重くない、履きやすいおじ靴です。






足の小指の爪が引っかかって痛いえーん

割れて生えてくるガーン




副爪(ふくそう)

足の小指の横にできた爪のようなもので、爪でなく角質で足に合わない靴での刺激や摩擦でできたりします。

月に一度の定期的な爪のお手入れで、副爪が引っかからないようにします。

お手入れの継続が必要です。


爪周りのお手入れをしてみると、角質の下に爪のような物がある場合は割れないように補強と固定をしたりもします。


どちらがベストがお手入れを続けながら判断しますが、どちらの場合も定期的なお手入れが必要です。






このようなお悩み多いです。


色んな原因があるかと思います。
小指が圧迫される靴を履いている方以外に多いんです。

足の形に合わせた靴選びは中々難しく、オシャレな靴は足が痛い。

私もそのひとりで、靴選びは慎重です。
自分の足にあった履きやすい靴があると、色違いで購入しておきます。

それくらい履きやすい靴との出会いは大切です。


少しクラッシックなオックスフォードシューズを探していました。
厚底が歩いても足が痛くなりにくいので、ずっと厚底の靴を履いています。

私の条件は

①厚底でウェッジソール
②小指が圧迫されない形
③オックスフォードデザイン
④できれば本革

これを全て揃えた靴はオーダーになるのではないでしょうかショボーン


こちらは少し厚底ヒールあり、ぺたんこ靴私は脚が疲れるのでこの程度のヒールが欲しいです。
デザインも良くて、スクエアで小指の圧迫が無さそう。
そして本革は履くと足に合わせて多少伸びるので
履きやすくなります。




昔は靴を購入する際に、シューフィッターさんが

足に合わせて中敷きを入れたり、革靴を足に合わせて伸ばしてくれました。

百貨店には今もシューフィッターさんおられるのかな?




こちらはもう少しヒールがあってマニッシュな感じでカワイイ。




靴選びは本当に大切です。
少し高くても自分の足にあった靴を、大切にお手入れをしながら履くのも良いのではないでしょうか。

靴ブラシや靴クリームを塗って磨いていると更に愛着が湧いてきますよ。

 

お久しぶりの投稿です。


いきなりの画像ですが、今年は右手の親指を怪我しました。

 

 

 

はじめは外傷だけと思ってたら、だんだん腫れてきて色も変わってきた。

昔々、あるときに足の小指靱帯が切れたとき

 

ぶちっ!って聞こえたガーン

それから小指が外に折れ曲がる。

そんな記憶がよみがえってきた。

 

 

 

 

症状の診断までに日数がかかり転院3つ!

 

母指MP関節尺側側副靭帯損傷

 

ながーい名前です。

 

利き手親指は日常生活でも不便なのに、わたしネイルとか繊細な仕事してるよね。

ボディトリートメント親指つかうよね。感覚大事だよね。

こんな機会めったにないし、検索して情報を知りたい方は多いのでは?私も色々検索して私の状況をさらに深く理解しました。

だから記録に残します。

 

 

ネイリスト

巻き爪ケア

ボディトリートメント


私の仕事です。



 


足爪の切り方→ひょう疽になって2年


・足爪に段差ができる

・伸びが遅い

・甘皮がぷっくり腫れている?

・爪に厚みがある


このような状態になり、ご自分ではどうにもならないし見るのもつらいしサンダルも履けない


いよいよ病院へ行って、爪を抜く覚悟をされていたところ、なんとかなりますか?と連絡いただきました




2年かけての状態がキレイな爪になるのは
かなり期間がかかります
方法にもよりますが、早ければ1年ほど
数年かかることも普通にあります

それでも爪を抜くより、一緒に頑張ることを選んでくださいました

初回からの経過記録

初回で頭の凸凹がなくなっただけですが、かなり喜んでくださいました



上:お戻り時→隠れた段差が出てきました

下:施術後


上:お戻り時→爪が伸び、甘皮の状態変化🙆‍♀️✨

下:施術後





お気に入りの服やタオルが洗剤や日光で色褪せてしまうことがありませんか?私の服は黒や紺やグレーに個性的な模様やスカートを合わせることが多いんです。

お気に入りのビンテージスカート(製造ストップしているので購入できません)の生地は大丈夫なのにお洗濯で色褪せてしまいました。そこで見つけたのが、ドクターベックマン👨‍⚕️

 

実際に使用して比較画像や使用感はネットで確認済み。まずは

購入して私も試してみることにしました。お気に入りビンテージの服もう購入できないのでどのくらい復活するのか。

 

使用感は素晴らしく良かった!

なのにビフォーの写真を撮り忘れました。グレーのタオルは、色が購入時くらいに復活!濃紺のタオル、衣類も購入時のように復活!黒の衣類も、もちろん復活!綿は色褪せしやすくて紺、黒ともにこちらはベックマンで洗濯乾燥後のお色です。

どちらも白っぽくくすんでいましたが、鮮やかな紺と黒に戻りました。

ドクターベックマンには失礼だけど想像以上、期待以上にいい仕事してくれました。そして簡単ですぐに効果を実感できるのも楽しかったです。

 

箱の中にシートが入っておりこれを洗濯時に衣類と一緒に入れるだけです。私は小型洗濯機にフルの水量でドクターベックマンのシートを3枚使用しました。衣類の量に合わせてシートの枚数を変えます。

 

10枚重なって入ってます。水に触ると黒色が溶け出してきますが、洗濯機に入れる際に素手で触るのは問題なかったです。

このシートで使えるのは、黒、紺、グレーなどが復活しました。

白いものを入れるとグレーになるので染めたい方にはいいかも。

 

洗濯後は色も出切ってシートは白になります。注意点は黒のシートを使用した後の洗濯は黒っぽいものを洗った方が良いとのことです。

もしくはから洗濯をする。

 

 

 

 

あまりにも簡単に効果を実感できたので、ブログ掲載候補になりました。ドクターベックマンで染めた黒Tシャツ着用した感想は当たり前でしょうが肌に色がつくわけでもなく、上に羽織った服にも着色はありませんでした。洗剤や日光による褪色を防ぎたい場合は定期的にシートを使うのが安心ですね。

 


一見。目玉のような状態まで治ってきた傷。

約5週間後にやっと表皮まで出来上がってクレイパウダーも傷パワーパッドも貼らない状態になりました。


初回のブログはこちら


続編のブログ



初回のブログ内に、怪我をした初日の画像があります。それと見比べると、自分の身体を自分で治すちからって素晴らしい❗️

ニュースでよく見かける、全治⭕️カ月の怪我の表現をするならば、全治2ヶ月ってところだろうか。

お膝の神経にどうやら変化があったようで、直接にお膝を触っても服の上から触られている感覚。


子供の頃に転んで膝の傷をつくりましたが、大人になってからはそう簡単には転びません。

膝の傷や皮膚の色の変化のこるかなぁ。


ちょっとした神経麻痺、泥の温泉とか毎日入れたら治るの早そう。

暖かい場所、温泉に毎日入れる環境希望。


表皮まで治ったら保湿大切。


約6週間後


新しい皮膚なので、色素沈着を防ぐ意味も摩擦や乾燥、日焼けしないようにテープを貼った方が安心かもしれないですね。


あっ、学校でお勉強したテキストも思わず読み返しました。下の表から比べると今回の傷は表皮の0.3mmよりも深く、真皮の3mmよりも深く、皮下組織まで一部無くなっていたように初回のブログ内の写真からわかります。

皮下脂肪が出ていたので、もしかしてこれらを押し出すと膝の脂肪が減ってお膝がスッキリするのではと考えてしまいました爆笑


このブログに怪我の経過って関係ある?と思われるかもしれませんが、ネイルもボディトリートメントも皮膚の構造は必ずお勉強します。

私は滅多にない機会(かなり痛かったが)に恵まれ間近に経過観察できました。




お肌の再生を促すビタミンB





色素沈着を防ぐビタミンC





私の身体がんばれ!食べ物とサプリの両方からいただきますラブ



つづく。

続編です。

前回の詳しいブログは下からどうぞ。


できあがったカサブタさん🐽

まさかのお膝をぶつけてしまい、ザクっとカサブタさんが取れてしまいました。

そしてまたジクジクさんが顔を出してきました。


11日目


そして再びクレイパウダー。

このようにざっくりとクレイパウダーを塗布しただけですが、ジクジクさんは落ち着いてくれました。睡眠時に軽くガーゼをあててブランケットやシーツが汚れないようにします。


12日目


100g入りのクレイパウダー

クレイセラピーを試したい方にオススメ


今回使用したクレイはグリーンイライト

吸収、吸着、神経にも効果が期待できる

敏感肌の私も使ってます



骨、筋肉、爪の菌にも効果が期待できる

イエローイライト



敏感肌さんで心配な方はいちばん優しい

ホワイトカオリン、汗疹にもオススメ


シャワーで濡れてしまわないよう、防水フィルムやテープを貼ると皮膚の薄さもあり、このように皮がむけてしまいます。

皮膚が薄いので敏感肌。

乾燥するので保湿も忘れずに。

12日目


ここまでくるとジクジクさんも落ち着き、今度は傷パワーパッドの小さいタイプに貼り替えました。パッドやテープ、フィルムを貼り続けると皮膚がめくれてしまうので、自分のお肌と相談しながらクレイパウダーとパッドを程よく使い分けました。

24日目


穴が空いていた傷も皮膚が再生され、かなり小さくなりました。あと少し私の皮膚ガンバレ‼️

膝はとてもかたい相手とケンカしたので、代償として神経が切れたのでしょうか。

触ると感覚が鈍いです。お膝に傷が残るかなぁ。大人になっても子供のようにひざ小僧に傷を作っております爆笑

26日目


お膝の傷も深いと完治に1ヶ月以上かかります。



つづく。

とあることがございまして、膝を強打しました。
とてもかたい場所と膝がケンカをしたのでご覧のとおり、穴あいてますやん!
平気な方は画像拡大してご覧ください。

私は思わず皮膚の構造のテキストを取り出してこれはどの層か確認しました。(手当て後に画像をみながらテキストと見比べですよ)

こんな機会めったにないので、自分のことは記録に残して経過を観察します。

はいていたパンツの膝が破れて、お膝と傷がこんにちは〜! 小石など汚れがついているのでシャワーの水量を弱くして水洗いしました。
その後、診察にいくまでに血液がついて服が汚れるのと傷口にガーゼなど張り付かないように思いついたのが、マスク!
今ならどのお家にもありますよね。
意外とあのジャバラと、あの質感が膝の曲がり具合にいいのでは?ってことで膝にマスクを貼り付けて診察へ。。。膝にマスクが付いてる姿を想像してみてください。

当日


傷口から色々と飛び出してますよね。皮膚の構造からするとあれとか、あれとか。


診察で膝にしっとりしたガーゼのような物を貼っていただき、傷はかなりジクジクさんです。

(シャワーのために防水テープを貼ってます)


翌日



そして、傷パワーパッドのような貼りっぱなしのバンドエイド。傷がジクジクさんなのでテープが白く膨張してます。

3日目



傷が深いのでジクジクさんも勢いがかなりありました。傷パワーパッドも白く膨張してジクジクさんがパッドからあふれて、毎日交換が必要でした。(通常は傷が治るまで張りっぱなしですが、毎日交換するほど)



貼り替え時に確認すると、お膝が少しずつ再生してるかんじ。勝手に自分を自分で治してる。

しかし、ジクジクさんはまだまだ続きました。


5日目


ジクジクさんが多すぎて睡眠時にブランケットも汚れてしまう。敏感肌でテープに負けてしまう。


ジクジクさんに活躍するのがクレイパウダー塗布!残念ながら画像なかったです。



アロマフランスのクレイの中でいちばん吸収・吸着効果が期待できる基本のグリーンイライト



敏感肌さんにオススメのホワイトカオリン



骨や筋肉に、そして足爪の菌に効果が期待できる

イエローイライト



前回のブログにもあるように


水疱と痒みにクレイパック塗布

潰れた水疱、ジクジクの傷にクレイパウダー塗布


もちろん!フェイスパック、足湯、体に塗布してからクレイ風呂など色々つかえてお肌もつるつる

一家にひとつクレイがあると便利です。




初日に穴があいていた部分は、少しずつ再生しています。周りの皮膚も削り取れていたのでそれも少しずつ皮膚ができてる。

9日目


ちなみに何もしなくても傷の痛み。

膝の曲げ伸ばしも傷もピリピリ痛みがある。


つづく。


敏感肌や皮膚が薄い方、乾燥肌タイプの方は
こんな経験があるのでは?

密着タイプの湿布やテープに弱い方、水疱ができたり痒みや皮膚のめくれなど。

私の場合は、温湿布は低温火傷で水ぶくれ。
冷湿布(密着タイプ)は水疱と痒み。

困ったものですが、自分の肌とこれからも上手くお付き合いはつづきます。


まずは見た目ましなの画像から😂


と言いつつ、かぶれて赤くなって小さな水疱がたくさんわかります?

そしてとにかく痒いえーん


抵抗力が弱ったときのネイル用品アレルギー

こんな状況は何度かあるので、そこで私を助けてくれるのはクレイ!


今回はグリーンイライトのクレイペーストを使いました。




クレイを使ったことがある方はご存知かと思います。薄塗りすると乾いて白くひび割れる。

しかーし、この場合のクレイパックはしっかり吸収・吸着してほしい!



厚みを1センチで塗ってます。

クレイパックを塗った端の方も薄くならないように厚みをつけてくださいね。

このように厚みをつくると、30分くらいしっかりパックできました。

※室温や乾燥によって時間も変わります。


痒みがあるのでひんやり気持ちいい。


この時に使用したクレイパウダー



実は、クレイセラピーをご自分で試された方の正直な感想。
それは、クレイペーストを作るのが面倒。
クレイパックの気持ちよさと後のお肌トゥルトゥルはわかってる。でも、という方向け。


グリーンイライトのペースト‼️
すぐ使えて便利で続けやすい。



こちらは一本。もちろんお顔にも使えます。


1日おきにクレイパックを2回しました。

水疱が大きくなったもの(好転反応?)と小さくかさぶたになったものがあります。



ところが寝てる間に無意識にひっかいて

潰してしまいました💦

反省ショボーン



ひっかいて、水疱が破れジクジクしてる場合は

クレイパウダーを塗布します

ジクジクの治りもはやいと感じました


就寝時は無意識の引っかき防止にもシルクの手袋オススメ🧤

少し指先が空いていて暑くないので、無意識に外したりしません。

こちらは新しく指先が長めタイプで

『 上質シルクMAX2 のピンクベージュ 』

車の運転や外出時の日焼け防止にもなりますね。



そしてこちらが愛用している上質シルクMAX1

(MAX2より少しだけ指先が短い)

こちらのタイプは指先のネイルまででます。

スマホ使いたいなら、こちらがオススメ。

寝る時や運転用なら長いほうがオススメ。

パープルの上品な色味もお気に入り❤️



保湿してシルク手袋をはめて、引っかき傷も小さな水疱もかさぶたになって取れました。





温泉で手湯をしたり、毎日できたら治り早いだろなぁ。


ぐーができません。



ゆっくりマイペースで更新のブログ

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますおねがい



寒がりの私ですが
5年ぶりスノーボードへ行きました。

せっかくなのでオーストラリアでもスノーボードを体験したかったんですが、いざとなるとスタッドレスタイヤのレンタカーが見つからず、日本と同じく自分で雪道を運転したかったので
現実になりませんでした

いつか機会があれば挑戦したいです。

5年ぶりのスノーボードはどんな感じか
実はこんなにブランクがあるのは初めて!
身体が覚えているのか不安でした。
いいお年ごろになっているのも少し心配。

アラフィフ世代になり
5年ぶり、しかし身体が感覚を覚えていました。
転げないように身体がバランスをとってる。

運転と同じ。
必要な時はレンタカーを借りて運転していましたが2、3年のブランクがあり久しぶりの車は少し心配でした。

どちらも身体が感覚を覚えている。
すごいですよね。

それでも、人を乗せた遠出や夜の運転はやはり気をつかうし慎重になります。






5年ぶりのスノーボードをして実感したこと。

・体幹鍛えられる!
・なんなら首肩こりが解消
・身体のバランスが整って、姿勢もよくなった?
・キレイな空気と景色に癒される
・おまけに筋肉痛も嬉しいお土産😆


筋肉が増える!喜びがあります。





身体の芯?体幹?くずれると
腰、首、肩、いろんな所に影響してくる。

5年ぶりのスノーボードで
それを実感しました。

ヨガでも他のスポーツや散歩も
やることによって身体がバランスを整える。





そして、冷えは私の1番の敵!!!爆笑


長年愛用している湯たんぽ

旅行の時、お家で寝る時はもちろん使ってます。

飛行機の機内は寒すぎるので、CAさんにお湯を入れてもらいます。
お湯を入れてもらうなんて!と恥ずかしい方があるかもしれませんが、CAさんも湯たんぽ愛用していてどこで買ったのか話題になったりします。


実は数年前に機内で体調を崩して、ブランケットを借りましたがそれでも寒くて。。。
近くにいた外国人の方がこの湯たんぽを私に貸してくれました。
どこにいっても色んな方に助けていただきました。
✨本当に感謝です✨


これはCAさんがドイツに行ってもなかったそうで、可愛いから購入先を聞かれました。
カバーの素材もおすすめ。



就寝前にベッドに2個いれておきます。

ぬくぬくですぐに夢の中〜

腰とと足元に2個置いてます


本当に何年も使えるので

ここは直感で選んでくださいね。

これもカラフルで素材もかわいい。




うさぎ。かわいい。

今年は卯年だから🐰





これ携帯用によくない?

カイロもいいけど

湯たんぽのじんわりくる暖かさを

実感してください。



 


身体を冷やさない。

そして身体のバランス。

私が自分の身体で実感したことをご紹介しました。


✨どんなご縁にも意味がある✨