ご訪問ありがとうございます!


すっかりオンラインが
日常化してきましたが
今回は

2020年の年初めに受講した
「HACCP 改善整理コンサルタント
アシスト講座」の
スキルアップ講座を
Zoomで受講しました



講師はいつもお世話になっている
改善整理コンサルタント協会代表の
徳王 美紀さん

受講メンバーは

現場や講座で
何度もご一緒させて頂いている
juriさんと
mさんと
初めましてのcさん

↑私は左下です

内容は

改善整理コンサルタントを取得した
整理収納アドバイザー向けの
スキルアップ講座で

小規模一般飲食店事業者様への
パワーポイントを使っての
説明や、ポイントなどを
わかりやすく教えて頂きました

Zoomの良いところは
移動手段が不要なことと
子どもがいても留守番させずに
受講できることキラキラ


始まる直前まで
家事をしていましたアセアセ


このコロナ禍では
安全に受講できて
移動時間もカットできるし
便利になったなーと
つくづく感じます


この
HACCPの考え方に沿った
衛生管理は

ウィズコロナ
アフターコロナの世界において
とても重要になってくると
感じます

新聞に載っていましたが
コロナ収束後
どの国へ行きたいかとの調査で
アジアや欧米豪12ヶ国・地域の
人たちを対象にした調査で
日本が最も人気だという結果が
出たそうです

なぜなら 
行きたい観光地や 
食事が美味しいからなどの
理由もありますが
「清潔さ」
が評価されているということです
 
「清潔さ」という
強みを活かすことが
訪日客取り込みのために
重要だ、と
書いてありました


コロナに限らず
菌はどこにでもある
と考えると

正しい知識を持ち
衛生管理を行えば
安心、安全、清潔な
飲食店を作ることができます


これから知識を深めて
アドバイザーとして
お役に立てるように
していきたいな、と思います


最後まで読んで頂き
ありがとうございますキラキラ