快適な空間作りのお手伝い♪
アパレル業界パタンナー出身
整理収納アドバイザーのkaoriです♪
我が家の快適空間作りを
スローペースで楽しみながら
頑張っております
リビングキャビネットの中を
スッキリしたくて
ニトリのファイルボックスで
仕切っていたのですが
木製のキャビネットとは相性が合わず
引き出すたびににキズがついてしまうのが
気になって

変えていってたのですが
セリアで
真ん中に仕切りのある
クラフトファイルボックスを見つけて

子供コーナーにあったファイルボックスを
セリアのものに変えてみました
一つで
教材系と折り紙やお絵かきノートなどを
分けることができて
便利です
ファイルボックスもいろんなメーカーや
素材がありますが
場所や用途によって
ポリプロピレン製がいいのか
紙製がいいのか
色は
白がいいのか
クラフト、黒系、柄など
様々です
初めは白で揃えよう!と
思っていましたが
使用頻度が高く、よく引き出すため
・木製キャビネットに擦り傷がつく
・木製にはクラフトの色がなじむ
・軽い
などの理由で
木製キャビネットに関しては
クラフト製で揃えていこうと思います♪
ポリプロピレン製より安価です♪
場所、素材、用途によって
収納アイテムも変わりますね
ちなみに
使わなくなった白のファイルボックスは
ホワイトのテレビボードの
棚の収納に使います
ホワイトが合います

我が家はまだまだ整えるところが
ありますので
また良いものがあれば
紹介していきたいと思います
最後までお読みくださり
ありがとうございます
