快適な空間作りのお手伝い♪

アパレル業界パタンナー出身
整理収納アドバイザーkaoriです


昨年12月に
リビングにある
リビングの家具の配置を
ご相談いただいたお宅へ
お片づけ後のお部屋を見に行かせて
もらいました♪

まずリビングafterから
{5518C8AC-C3CF-4FFE-AC06-208FE69223BB}

次にリビングbefore
{B4BA39BF-F361-48E2-86EC-FDFEE6F2A283}


もともと
とても考えてお家作りをされていて
素敵なお宅なのですが


何かしっくりこない

家具の配置も何回も変えているけど
落ちつかないということでした

ということで
間取り図などを見せてもらい

テレビの位置と子供コーナーを
全く反転させました

子供コーナーafter
{651A1F4D-2920-468A-B269-AB33130C1DBF}

子供コーナーbefore
{1A0F13B9-0F9C-4109-ACFF-9C8E02C9F048}

このような配置に変えた理由として

・LDKにいる時にリラックスするために
   子供コーナーのおもちゃなどが目線に
   入りにくい位置を提案

・リビング入り口から近い方が
    子供のしたくの動線として便利

ママもリラックスできて
子供も遊びや支度がしやすくなるように

そして、
五月人形で収納を圧迫されていた
階段下収納もアドバイスさせてもらい

今では
使用頻度の低いオモチャの収納場所に       
         * 写真は全て掲載許可頂いてます
{9F137B67-46FE-4628-8125-77F18F534C13}

配置が落ち着いた!
子供達が、お家が広くなったと喜んでいる!
ゆっくり映画を観れるようになった!
これから忙しくなるけど前向きでいけそう!


家族みんなが笑顔になってハッピーです

こんな風に
家族みんなのhappyがふえますように♪

今年に入ってからも
引き続きいろんなお宅のサポートと
ギャラリーの整理収納の依頼もあったりと
新年からワクワクしています


またいろいろアップしていきたいと
思います♪