祝12周年!「お宝広告館」は「東京広告なび」へ -287ページ目

日本語を喋るセサミストリートなんて…

お宝広告館 【まれにみるみれにあむ】 もうすぐ10周年!!-オヤジと息子の広告ブログ


セサミストリート 「最近、テレ東でセサミストリートをやってて、まじビビッタよ。しかも日本語喋ってるなんて許せん!!俺らの小さい頃は英語喋るから意味分からなかったで」

と、我が家の大黒柱が申しております。

人気blogランキング

アイコラ16歳 富田靖子

お宝広告館 【まれにみるみれにあむ】 もうすぐ10周年!!-オヤジと息子の広告ブログ


ケンウッドのパンフレット。キャラクターは富田靖子さんです。
ナチュラル系な感じが可愛いですね。シャベると声は可愛くないですが(笑)

「ベイブの片割れに似てるよな。ベイブって豚のハリウッド映画じゃなくてさ。そういえば、ベイブの黒い方って出産で死んだって聞いたけどホントかな。」とまた今回も親父が語ります。

ベイブもウインクも洋楽カバーで売っていたそうですが「洋楽のカバーで売れても誰も儲からない」ってTVで嘆いてたなあ。

ヘッドホンステレオって今や、シリコンオーディオの時代ですよね。音響メーカー以外のよく知らないメーカーがガンガン台頭してます。
i-Podが大人気の昨今ですが、auでは「着うたフル」のサービスが始まったりして、ボク達の音楽生活は今後一体どうなって行くのか全く先が見えず、現在の勢力図がどう書き換わるのかも含めて楽しみです。まさかアップルがヘッドホンステレオでトップに踊り出るなんて、世界中の誰もが想像すらできなかったですものね。

「世界中の誰~より~、ポッド♪」おいおい

通信速度がもっと上がれば、HDや大容量メモリを内蔵していなくても、自分の好きな曲をサーバーにアップしておけば毎回アクセスしながら聞く事もできるんでしょうし、広告サービスのうまい利用で無料で新曲を楽しむなんて仕組みもできるかなあ。

最近あらゆる分野で無料サービスありますが、資本主義におけるこのユニークな仕組みに大変興味があります。情報誌がタダ、自動車がタダ、PCがタダなどいろいろありますが、その内何でも全てタダで生活できるようになったら面白いですね。

未来はみんなにやってくる。

人気blogランキング

「隠し剣 鬼の爪」 永瀬正敏デビュー曲 / 永濑正敏

お宝広告館 【まれにみるみれにあむ】 もうすぐ10周年!!-オヤジと息子の広告ブログ


おお、このブログ初の男性登場だ!!

永瀬正敏。「昔は情けない役ばかりだった」とオヤジが言ってます。
「いつからか、ユニセックスアーティスト系のモックン方向へ転換してたんだよなあ。よくハタキンのオールナイト電リクにゲストで来てて、映画の宣伝してたな。」


ハタキンって、亡くなった爺ちゃんが大好きだったラジオDJだよね。レコードも出して歌手デビューしてたらしいね。まだ現役でDJ頑張ってるのかしら?



写真はシングルレコードのジャケットです。南風・ドリーミン、彼のデビュー曲です。歌は下手ではないですね。声が若い若い!
映画のデビューはそうまいしんじ「ションベンライダー」だそうです。
(↑「あいよねしんじと読んだのはボクだけではないはずだ」参照)
(笑)

KYON2とは今年2月に離婚していたんですね。



隠し剣 鬼の爪
出演: 永瀬正敏, 松たか子 監督: 山田洋次
¥ 2,800 (税込) Amazon.co.jp
 

国民的美少女は大根役者? / 后藤久美子

後藤久美子 日立ワープロ ウィズ・ミー あ、ども。
今回はジャン・アレジの奥さんのゴクミです。

デビュー当初はあまりの大根役者ぶりで国民的にもびっくり。共演の中村とおるもそれに拍車をかけていたものですが、
晩年のジェットコースタードラマ『もう涙は見せない』では演技にカッコもついてきて、いい女になりましたね。
このドラマでデビュー当時の瀬戸朝香が妹役で共演してたって知ってました?

会社っぽい男と会社っぽいワープロ、つきあいたくない。

最近ワープロ専用機って、あまり見る事がありませんね。ジャパネットとかでは、今でも扱ってるのかな。
ボクはその昔、『オアシスポケット』という超コンパクトなワープロが欲しかったです。

というわけで、あっさり終了します(笑)
おやすみなさい。

『ツインピークス』 VS 『24』 / 双峰 vs 24小时

ツインピークスのような、あそこまでのすごい欧米ドラマブームは最近とんとお目にかかってなかったのですが、来ました来ました!!すごいドラマが来ました!!
もうたくさんの方が徹夜しておられると思います。
今更ボクが書く事もないかも(笑)

『24』!!

あまりにもラビット関根勤がエキサイトして勧めるので、
『ホントかよ~、またツインピークスの二の舞なんじゃないの~(笑)?』
と最初はかなり疑心暗鬼でした。しかし、しかし、しか~し、マジすごい、ハンパなくスゴイ!
息もつかせぬ急展開を、カップルで一気に堪能してください。

ボクもかなり徹夜しました。毎回、毎回が映画一本分くらいの密度があり、しかもリアルタイムで進行していく。
1シーズンはすごかった。しかし2シーズンはもっとすごかった。1話1話の緊張感が更に高まっています。でも、最終回は1シーズンの方がよかったな。
3シーズンはまだ見てないのですが、半年後のTV放映まで待ちます(笑)
学生さんは金がない。

さて、もう10年も前になりますか、ツインピークス。
世間が大騒ぎって感じでしたね。
マルチメディアクリエーターの高城剛師匠もガンガンはまってました。流行に敏感なイトコのお姉さんもレンタルで借りまくってました。
(そうそう、高城剛師匠といえば元祖物欲番長ですが、今ではすっかりスタパ斎藤氏にお株を奪われてしまいましたが)

いまだにファンの方が多数おられると思いますが、ツインピークスってどこが面白いのか、ボクには全くわからなかったんですよ。何度も見ようとするんですが、ちょっと見出すとあまりに退屈で面白くなくてすぐ途中でやめちゃうんです(笑)
TVシリーズも、映画もです。

その昔、三谷幸喜さんが雑誌記者からドラマ「HR」の取材を受けたそうです。これから取材を始めようというその時に、その編集者の面々に「途中から全く面白くなくなったので、最後まで見ていない」と平然と言われ、「最後まで見ていない人に『HR』の批判をする資格があるのか!?取材をするなら面白かろうが面白くなかろうが、最後まで見てから取材をするのが礼儀だろう」と朝日新聞紙上で怒ってました。まさに今のボクはその時の雑誌記者ですね(笑)

というわけで、初のトラックバックステーション参加ブログでした。
【第3回 カップルで観たい映画・DVD [2004/11/22]】

何だかファザコンみたいなブログになってて、アレなんですが(笑)、ウチのオヤジが『30年前のブルボンピッカラのCMソングのアーティストが知りたい』と言っています。
以下のようなCMだそうです。

どしゃぶりの雨の中、屋外のコートで一人バスケをする青年。
そこにCMソングがかぶる。
♪真昼の夢 ♪時間の彼方 ♪嵐のように ♪夢を ♪夢を ♪夢を
雨がカラリと上がって、商品のカット。
♪ブールボーン ピッカラ♪


このCMのアーティストをご存じの方、コメントください!
オヤジは「トランザムみたいな声だったよな」とか言ってました。
トランザムって、カップヌードルのCMやってたそうです。