今日のスケッチは「ベゴニア」です。
学年が上がると、細部まで観察する力が身につき、とても見ごたえのあるスケッチが出来上がりますが、
見えるところが増え、なかなか終わりが見えず、時間がかかってしまう点があります。
今回は、30分でスケッチをしました。
ひと目見たときの印象やそれぞれの特徴を、短時間でどうまとめるのかが大事な点です。
花は難しそう・・・と思いがちですが、
捉え方のコツや方法を掴んだら、短時間に楽しく取り組めるモチーフです。
- - - - - - - - - -
まず、全体がどんな様子で
どの位置に葉や花がついているか、おおまかに捉えてみましょう。
1枚1枚を見るのではなく、全体の形を見てボリューム感を出しましょう。
【例】
それができたら、花・葉のひと目見たときの特徴を描き込みます。
葉っぱの形の特徴や、花の形や質感など。あなたがモチーフを見て感じたことをどんどん描き込んでいきましょう。
それから色を塗っていきます。