ダンサーの身体 | 麻布アドバンスドボディ代表のブログ

麻布アドバンスドボディ代表のブログ

人の身体の改善や日常の出来事


先日、私が協力しているイベントのお手伝いに
行ってきました。
お手伝いといっても私ができることは限られていますが

こう見えても、0からサロンを立ち上げてきましたので

いろいろと実はできることが多いです。


今日施術したのダンサーで講師もされ
お忙しくされている方を施術しました



$麻布アドバンスドボディ代表のブログ





右重心、左肩下がりでした

スポーツ選手もそうですが
ダンサーの場合、

痛みが出ていても身体が温まると

軽減するので、潜在的な不調が解決できてない
ケースが多いです。


実際に関節や身体の可動域(動く範囲)は表現力に

かかわる重要なことです。

しかし、

多くの方の場合、歪みや不調で可動制限がある状態で
身体を動かしています。

それが原因で、身体を壊してダンスができなくなる、長期に完治まで時間が
かかってしまうケースを多くみてきました。



この方は腰の痛みと、膝の痛み、
その他腕など複数不調が出ておりましたが


調整後痛みは、軽減・消失しました。

その後は、

手作りの美味しい料理をいただきました

とても美味しかった!!

スペアリブ、酢豚、にんじんの葉が入ったおにぎりと
最高でした。

すべて手作りなのはすごいと思います。


$麻布アドバンスドボディ代表のブログ


$麻布アドバンスドボディ代表のブログ