にほんブログ村

三月に入りまして、盤渓の雪が凄いスピードで融けて
ます。

春近しと、外気温さえも温かく感じます。

さて本年度の活動のひとつ、オレゴン州ポートランド
での展示会、個展、ワークショップの開催予定が決ま
り、その準備最中です。


4月22日ポートランド国際航空到着~5月9日ポー
トランド発(10日札幌着)。

今回の活動は、オレゴン州の陶磁器協会OPA 主催の
Ceramic Showcae Set up(セラミックショーケー
ス)出展&ワークショップ(実演等)・画廊Mudshark
Studios LLC・EUTECTIC GALLERY・1930 NE
Oregon St.porland.OR 97332 個展・各地域で
ワークショップ(調整中)・オレゴン州の陶芸家さん
達との情報交流等々が、主な活動目的となります。

既に、大きい主な作品は発送しました(下写真)。






作品目録(出品表)

NO1 自然釉窯変貝目 壺 
横30×縦30×高さ30×口10 重さ6㎏

NO2 自然釉窯変焦耳付 水差
   横21×縦21×高さ21×口20 重さ5.5㎏

NO3 自然釉窯変貝目緋色 花入
   横12×縦12×高さ30×口13 重さ3.5㎏

NO4 自然釉窯変 花入
   横15×縦15×高さ33×口15 重さ3.5㎏

NO5 碧海波釉白釉流し 片口鉢
   横30×縦30×高さ10×口30 重さ2.5㎏

この他の作品や小ぶりの作品等も展示します。


にほんブログ村



2016年 オレゴン州 ポートランド

今年の、オレゴン州 ポートランド での活動内容が、だいたい決まりました(^ω^)。

○アメリカ オレゴン、陶磁器協会OPA主催 ショウケース
○オレゴン州セントポートランド 「ギャラリ:MudsharkスタジオLLCギャラリー」

の、二つのテーマが、おおよそですが、決まりました。

今日は、ギャラリの、同意書を郵送しました。

4月22日に出発 5月10日に帰宅です。

現地での各大学等のワークショップは、現地でのかたが、調整して頂いてます。

明日からは、普段の仕事と、それに向けての準備や制作、ブログの更新、フェイスブックのシェアも、たぶん、訳の解らない内容になるかも知れませんが、そこのころ、笑って、御許し願います(^ω^)。


にほんブログ村

本年2015年も、残りわずかとなりました。

我が家、盤渓窯の周辺も、紅葉後の葉も落ちまして、

冬の到来に備えてます。


年内の出店展示、次年度2016年アメリカ・オレゴン州

ポートランド個展、アメリカ陶芸協会OPAショーケース

出展のお知らせいたします。


      【2015 北海道陶芸会展】

11月10日(火)~15日(日) (最終日17:00)

      ギャラリー大通美術館
  (札幌市中央区大通5丁目大五ビル1F)

在廊日: 私、阿妻一直は14日、会場におります。

■講演会 「プロが教える美味しいコーヒーのいれ方」
 日 時:11月14日(土)13:30~15:00 ギャラリー内にて
 講 師:伊藤 仁 
     (サッポロ珈琲館社長 朝日カルチャーコー
                       ヒー専科講師)

 聴講費:100円(コーヒー付)
 定 員:25名様(事前申し込み必要、先着順)
 申込先:tel&fax011-384-5064(福森田まで)

■「抽選でコーヒーカッププレゼント(来場者投票)」
 投票は、10日~14日(講演会前まで)。講演会時に
 当選者発表。

■「出品作家のコーヒーカップで楽しむコーヒー(会期
 中毎日)」
 料 金:100円(珈琲豆:サッポロコーヒー館)






          【穴窯(薪窯)のお知らせ】

本年度の穴窯は11月17日(⒉3日の前後あり)~23日となります。
穴窯焼成をご希望の方は、早めに申し出をお願いいたします。


 「2016年 アメリカオレゴン州・ポートランドの活動」 

アメリカの知人から連絡があり、ブレットさん経営する「Mt Hoodコミュニティカレッジ」にて、5月6日(金)~5月28日(土)間にて、個展を開催されます。
オープニングレセプションに出席予定です。

また、その前の4月に、アメリカ陶芸協会の「OPA」主催のショーケースが開催され、私 阿妻が昨年に特例で会員に認めめられましたので、2016年ショーケースに出展できるように、常任委員会に定義されているとのことで、賛成決定されれば、晴れてショーケースに出展します。

アメリカ滞在中に、穴窯の私どものノウハや、その他の陶芸のノウハウをワークショップする予定です。

以上が、現在の予定です。